醸句通信
国内出張
2024.07.11
「酒一筋」試飲即売会(大阪)
いつも酒一筋をご愛飲頂きありがとうございます。
夏酒「夏純米」を持参し、皆さんのお越しを雄町しております。
Kuramaster2024(フランス)で金賞を受賞した「時代おくれ 山廃純米吟醸」、限定販売を開始した
「赤磐雄町プラチナ」も30本限定で持参致します。
是非、お近くにお越しの際はお立ち寄りください!
- 会期:7月24(水)~30日(火)
- 会場:大阪梅田阪急百貨店 B2 お酒売り場
2024.05.07
Sake Japan Week in Tokyo(東京)・ちどりあし(岡山)
ちどりあし(岡山)
・2024/5/12 13~19時
2024.02.13
地球の歩き方2023~24(Gakken)「日本」
2022.02.24
岡山おもてなしエキスパート
「岡山おもてなしエキスパート認定研修」
(主催:岡山デスティネーションキャンペーン推進協議会)
がCONVEX岡山で開催され、受研氏、無事「岡山おもてなしエキスパート」に認定されました。
今後も岡山の魅力(情報)を発進続けて行きたいと思います。コロナ終息後に一人でも多くの方に岡山へ足を運んで頂けるようにがんばります!
2021.11.06
ニッポン全国物産展 吟醸祭
「ニッポン全国物産展 吟醸祭」
2021年11月19~21日
久々のリアルイベントです。
会場で皆さんにお会い出来るのを楽しみにしております。
雄町しております!
日時:11月19~21日 10:00~19:00 (最終日18時)
会場:池袋サンシャインシティ 展示ホールB(SK-21)
〇事前登録がスームズです
2020.02.28
HAL YAMASHITA・赤磐雄町・酒一筋
2017.05.15
吟醸新酒祭
「吟醸新酒祭」(日本吟醸酒協会主催)が開催されました!
今年も1000名を超えるお客様が、会場に足を運んで下さいました。
前回より、日曜日開催という事もあり若い方の参加が増えた様な気がします。
次回は秋です!
秋にまたお会いしましょう!
2017.03.18
11PM 春のきき酒会
11蔵元による「11PM 春のきき酒会」(3月15日)が山の上ホテルで開催されました。
酒一筋ブースでは今季の新酒を持参して、皆さんに味わって頂きました。
お天気がちょっと心配でしたが、過去最高の来場者数を記録。
ありがとうございました!
次回は秋に雄町しております。
2016.05.17
吟醸新酒祭
2016.05.09
郷酒フェスタ2016
「郷酒フェスタ2016」が開催され、一年ぶりの参加!
一部二部を通じて千名のお客様。
一部は男性同伴可、二部は女性のみ参加可とちょっと他では無い参加資格。
酒一筋ブースでは発売したばかりの夏酒から檸檬酒まで味わって頂きました。
お蔭さまで夏酒好評です!
2016.04.19
ぴあ日本酒フェスティバル
「ぴあ日本酒フェスティバル2016」に参加。
今回も一部二部を通して千名を超えるお客様がご来場下さいました。
(この会は、若い参加者が多いです)
司会はもちろんレイチェルさん、恒例のインタビューは緊張します・・
「一つ覚えて帰って下さい!雄町は岡山の米です」
最近は、この文句が定番になってきました。
先日の大阪もそうですが、雄町が何処の米か知らない人多いんですよね。
もっと頑張らねば!
ご参加下さった皆さん、ありがとうございました。
2016.04.07
阪急酒蔵まつり
阪急百貨店 恒例の名物イベント
「第7回 阪急蔵元まつり」
酒一筋も出展致します!
雄町しております
期間:4月8日(金)~10日(日)3日間限り
会場:阪急百貨店梅田本店 9階 阪急うめだホール
2015.05.18
酒一筋Night SAKE&JAZZ
2015.05.16
吟醸新酒祭
吟醸新酒祭2015(吟醸酒協会主催)が交通会館(有楽町)で開催されました。
酒一筋ブースでは定番の「赤磐雄町」から「山廃純米吟醸」「きもと純米吟醸」
までの5種類の酒一筋を味わって頂きました。
今回も若い方々に吟醸酒をもっと知って頂くため「20代割引き」制を適用。
当ブースで「コレがうまい!」と仲間に「山廃純米吟醸・時代おくれ」を勧める
「20代」の札を下げた若者に驚きと喜びで嬉しくなりました。
ご来場ありがとうございました、次は秋に雄町してます!
2015.05.10
郷酒フェスタ FOR Women
「郷酒フェスタ FOR Women」に参加出展!
一部、二部共に満員御礼
一部は女性のみ、二部は男性同伴可というちょっと新しいスタイルの会。
酒一筋ブースでは発売になったばかりの夏酒を中心に楽しんで頂きました。
夏酒も好評でしたが、和リキュールの純梅酒は大人気でした・・・
ありがとうございました!
2015.04.11
阪急酒蔵祭り
2015.03.30
ぴあ日本酒フェスティバル2015酒春祭(さけはるまつり)
2014.12.11
酒一筋 試飲即売会開催中!
2014.11.29
カナダ大使館チャリティーきき酒会
今年もカナダ大使館で「チャリティーきき酒会」が開催されました。
300名を超えるお客様がチャリティーに参加して下さり、全国のお酒を楽しまれました。
酒一筋ブースでは、先日発売になったばかりの新酒「かたつむり」を中心に「きもと純米吟醸」「赤磐雄町」「純梅酒」と味わって頂きました。
ここでも新酒は好評でした!
まだ、味わっていない皆さん是非”酒一筋”で一番早い新酒「かたつむり」を味わってみて下さい。
ありがとうございました、また来年お会いしましょう!
酒一筋はカナダBC州(バンクーバー)へ輸出を行っています。
2014.09.19
11PM(有志蔵元)秋のきき酒会&楽しむ会
11蔵元による、11PM(有志蔵元)秋のきき酒会&楽しむ会を開催。
「秋あがり、ひやおろし」を中心としたきき酒会には
(酒販店、飲食店等の流通関係を対象)100名以上の
お客様がご参加下さいました。
酒一筋ブースでは「純米秋あがり」を中心とした
これからの季節でおススメのお酒を味わって頂きました。
「秋あがり」好評です!
夜の楽しむ会は、ちょっと思考を変えて「日本酒とお肉の祭典」と銘うったイベントを開催。
300名を超えるお客様が、会場である東京キネマ倶楽部に駆け付けて下さいました。
各蔵からは秋のお酒と蔵のおススメを1本(各蔵2種類)、六花会さんの肉料理と合わせて楽しんで頂きました。
今回、私たち蔵元もお客様とゆっくりと話をする時間もあり、今までとは一味違った会が開催出来たと思います。
今後も、もっと日本酒を知って頂くため、新しくファンにになって頂くため、色々と企画して行きます。
ありがとうございました!
次は春にお会いしましょう!
2014.09.10
日本酒を外国からのお客様に
2014.08.02
雄町サミット
2014.05.16
吟醸新酒祭
吟醸酒協会・春の吟醸酒を味わう会「吟醸新酒祭」が東京交通会館で開催。
今回も一部二部と合わせて1,000名を超えるお客様にご来場頂きました。
酒一筋ブースでは”きもと””山廃”の純米吟醸から赤磐雄町・純米大吟醸まで味わって
頂きました。
ブースでの人気だったのがこちら「時代おくれ」
吟醸香の高い商品が多い中、この「山廃純米吟醸」は異色だったのかもしれませんね・・・
他には無いタイプ、他の蔵では味わえない酒一筋の個性的な逸品かも
次は是非、食事と合わせて楽しんでみて下さい
ご来場ありがとうございました!
次は秋にお会いしましょう
2014.04.14
蔵元まつり
第三回阪急「蔵元まつり」(4月11~13日)が開催され出展。
酒一筋ブースで好評だったのが「純米吟醸しぼりたて」と、なんと「国産檸檬酒」!
今回は女性の参加が多かったからかもしれませんが・・・
二日目の時点で持ち帰り分は、すべて完売しお届けのみと嬉しい悲鳴。
会期中に開催された講座「日本酒談義」の中では教材の一つとして「酒一筋きもと純米吟醸」
を使って頂きました。
お買い上げいただいた”酒一筋”は是非、食事と合わせてお楽しみ下さい!
ご参加下さった皆さんありがとうございました。
2014.03.13
11PM(蔵元有志)春のきき酒会
2013.10.25
秋の吟醸酒を味わう会・東京
「秋の吟醸酒を味わう会」が飯田橋のメトロポリタンホテルで開催されました。
味わう会の開催前には渡米前最後の吟醸酒協会役員会も開催され、ニューヨーク
(国連本部、日本総領事館)でのイベントについての最終確認が行われました。
初の試みとなる国連でのイベントを成功させるために力を結集して頑張ってます!
味わう会では第一部、第二部を合わせて千名近いお客様が会場に足を運んで
下さいました。
若い人たちにもっと日本酒の良さを知って頂くために設けられた
20代割引き制度も利用される方が多かったようです。
酒一筋ブースでは「赤磐雄町生」「赤磐雄町」「きもと純米吟醸」
「山廃純米吟醸」と味わって頂きました。
「きもと純米吟醸」は会場内にあるお燗コーナーでも楽しんで頂き
好評でした。
みなさんありがとうございました!
さあ、次はいよいよニューヨークです・・・
2013.10.08
秋の吟醸酒を味わう会・大阪
「秋の吟醸酒を味わう会・大阪」が開催されました。
今年も旨味ののった秋の吟醸酒をもとめて多くの
お客様がご参加下さいました。
これからがお酒は勿論、食べ物も美味しくなる季節ですからね。
会場内に設けられたお燗コーナーも好評でした。
(酒一筋はきもと純米吟醸を出品)
ご参加下さった皆さんありがとうございました!
次回は新酒の時期にお会いしましょう。
2013.09.20
11PM 有志蔵元きき酒会&楽しむ会
秋の「11PM有志蔵元きき酒会&楽しむ会」を開催!
東京(新橋)のお酒の情報館において11蔵による秋のきき酒会を開催しました。
昼の部では酒販店、飲食店さんを対象に秋の酒「秋あがり」を中心に試飲して頂きました。
今季の「酒一筋 秋あがり」好評です!
外気温もちょっと下がって、これからが旨い時期です。
この季節にしか飲めない旬のお酒を是非お試しください。
夜は「秋あがり、冷やおろし」を中心に新宿の樽一さんで楽しむ会を開催。(一般の方対象)
今回は着席スタイルでじっくりと各蔵のお酒を味わって頂きました。
皆さんありがとうございました!
次回は春におまちしております。
2013.09.05
吟醸酒を味わう会in札幌
1年ぶりに全国の蔵元が札幌に集結し
「吟醸酒を味わう会in札幌」開催!
札幌も雨続きだそうで、30日以上も雨の
日が続いているそうです。
そんな大雨の中、会場には600名を超える
日本酒ファンが駆け付けて下さいました。
ありがとうございます!
酒一筋ブースでは「赤磐雄町」が一番人気でした。
「酒一筋 きもと純米吟醸」を何度もおかわりして下さる方もいらしゃったりと楽しい(嬉しい)時間を
共有させて頂きました。
2013.08.21
秋田研修会
今年は秋田清酒の伊藤社長コーディネートで11PM(有志蔵元会)
研修旅行で秋田に勉強に行ってきました。
初日は齋彌酒店、新政酒造さんの2蔵で勉強させて頂き、二日目は
浅舞酒造、刈穂酒造さんと2日間で4蔵を巡るというちょっと
欲張りな勉強会でした。
その蔵のお酒に対する考え方(思い)を訊かせて頂きながらの見学は
大変勉強になります。
(お酒に対する情熱は何処の蔵も同じですね)
「これはうちの蔵でも使える・・・」等々考えながら有意義な時間
を過ごさせて頂きました。
貴重なお時間を皆さんありがとうございました!
酒一筋フェイスブックページでも掲載↓
https://www.facebook.com/sakehitosuji
◎11Pmのお酒の会は秋(9月)に開催予定です。
2013.05.10
新宿の名店・樽一
先代の時代からずっとお世話になっている新宿の名店「樽一」
が移転リニューアルオープン致しました。
店内に入って驚き!
旧店舗もアジがあって良かったのですが、新店舗には
また違った良さが。
是非、足を運んでみて下さい、驚きますよ・・・
2013.05.09
吟醸新酒祭2013
吟醸酒協会の春のイベント「吟醸新酒祭2013」が
有楽町の交通会館で開催されました。
開催に先立って行われた役員会では、今後の吟醸酒
協会の取組について色々と議論されました。
(これからの活動もご期待下さい)
2部制で行われた「吟醸新酒祭」
一部二部を通じて千名近いお客様の参加があったようです。
酒一筋ブースでは当社の新人がお出迎え、初めての参加で人の多さに驚いていたようです。
合間の休憩時間には他蔵のお酒の勉強(きき酒)もしっかりとさせて頂きました。
(こういったイベントは酒蔵にとっても勉強の場です)
酒一筋ブースでは新酒を中心に「純吟しぼりたて」「きもと純米吟醸」「赤磐雄町 純米大吟醸」・・・
と味わって頂きました。
フェイスブック(https://www.facebook.com/sakehitosuji)をご覧になって下さってるお客さん、
FBで繋がっている方にもお会い出来ました。
次回は秋に「吟醸酒を味わう会」でお会いしましょう!
2013.04.26
幻の日本酒を飲む会
2013.04.11
吉祥寺 魚秀・禅
2013.04.03
蔵元まつり
2013.03.29
再発見「日本の食卓」テイスティング・フェスタ「和魂洋才」
2013.03.13
有志蔵元きき酒会・11PM
11蔵元による春のきき酒
会&楽しむ会が開催されま
した。
お昼の酒販店、飲食店さん
を対象としたきき酒会では
今季の新酒を中心にお試し
頂きました。
酒一筋では「純米吟醸しぼりたて」、今月末発売予定の「きもと純米吟醸生原酒」を!
夜の部(楽しむ会)では「純吟しぼりたて」と「きもと純米吟醸」を料理と一緒に
楽しんで頂きました。
今回も昼夜通じて沢山の方にご参加頂き感謝です。
次回は秋に!
参加有志蔵元・11PM
東力士・熟露枯 株式会社島崎酒造
酒一筋 利守酒造株式会社
夜明け前 株式会社小野酒造店
開運 株式会社土井酒造店
天山・七田 天山酒造株式会社
月山 吉田酒造株式会社
出羽鶴・刈穂 秋田清酒株式会社
自然郷 合名会社 大木代吉本店
鶴齢 青木酒造株式会社
陸奥八仙 八戸酒造株式会社
富久長 株式会社今田酒造本店
2013.02.21
瀬戸内広域ネットワーク
「瀬戸内広域ネットワークにおける中小企業の海外展開」フォーラム
がジェトロ広島、ジェトロ岡山、ジェトロ愛媛主催(広島、岡山、愛媛県共催)
で広島で開催され参加させて頂きました。
これは従来の県単位、中国地域等の枠を超えて「瀬戸内」というくくりで何か
取り組めないか?考えるものです。
第一部では「中小企業を取り巻く環境と最近のジェトロの取り組み」と題した
基調講演、各県の海外ビジネス支援スキームの紹介。
第2部のパネルディスカッションにはパネリストの一人として参加させて
頂きました。(壇上は緊張しますね・・・)
パネリスト(他業種)の方の話をお聞きすると本当に勉強になります!
逆に勉強させて頂きました(笑)
ありがとうございました!
今後もこの「瀬戸内」連携に参加して行きたいと思います。
2013.02.09
再発見「日本の食卓」テイスティングフェスタ「和魂洋才」
今年の3月に日本で開催される「世界最優秀ソムリエコンクール東京大会」
それにあわせて開催予定の再発見「日本の食卓」テイスティングフェスタ
「和魂洋才」の出展説明会に参加してきました。
500種類を超えるワインと全国の日本酒・焼酎が一堂に会しての大イベント
となります。
今から私も楽しみです、ご興味のある方は是非ご参加下さい!
2012.12.20
酒一筋と鳥料理
末広町にある鳥料理の名店「鳥つね・自然洞」さんへ
大学時代の仲間とお邪魔してきました。
久々に再会する仲間と飲むお酒は旨いですね!
(お酒はもちろん酒一筋ですが・・)
気の合う仲間とうまい肴があれば、話も進むしお酒も進みます。
くれぐれも飲み過ぎには注意ですが!
酒一筋”鳥つね大吟醸” ”純米吟醸生”を是非、名物の「鳥しんじょう」
と共に味わってみて下さい。
2012.12.01
カナダ大使館チャリティーきき酒会
カナダ大使館でチャリティーきき酒会が開催され参加してきました。
カナダは以前から輸出も行っている事もあり酒一筋にとっては馴染みの深い
国の一つです。
きき酒会の前にはカナダ輸出に関する現状、問題等についてのミーティング
も行われました。(州によって法律が違うので輸出には色々な壁も)
きき酒会には180名を超えるお客様が、ご来場者の中にはバンクーバーでお世話に
なった懐かしい顔も!(久々にお会い出来て良かったです)
酒一筋のブースでは日本酒だけでなく、先日「おかやま果実」に認定されたばかり
の「純梅酒」をはじめとするこだわりの和リキュールも出品。こちらも好評でした。
ご参加下さったみなさんありがとうございました、何処かで酒一筋を見掛けたら飲んで下さいね!
2012.11.08
広島国税局清酒鑑評会
2012.10.27
吟醸酒を味わう会(東京)
秋の吟醸酒を味わう会(東京)が飯田橋のメトロポリタンホテルで
開催され第一部、二部を通して千名のお客様がご来場下さいました。
今回も会場内にお燗コーナーを設けお燗でも各蔵の吟醸酒を味わって
頂きました。
酒一筋ではお燗コーナーでは「酒一筋 きもと純米吟醸」をブースでは
冷できもと純米吟醸の他に「山廃純米吟醸・時代おくれ」「赤磐雄町」
「赤磐雄町生」と味わって頂きました。
今回は東京の大学に通っている地元岡山の知人が学生仲間を引き連れて参加してくれました。
新しい日本酒ファンの開拓、若い人に日本酒の良さを知ってもらえる良いチャンスでもあります。
(どんどん増えていって欲しいですね!)
ご来場下さった皆さんありがとうございました。
次回は春に吟醸新酒祭でお会いしましょう!
2012.10.25
幻の日本酒を飲む会
幻の日本酒を飲む会・「第95回 木陰浮月粋人盃」
「酒一筋」特集に参加させて頂きました。
今回の会は昨年当社から送った(ご購入頂いた)斗びん・大吟醸が
冷蔵庫で一年経った事をうけて開催されました。
メインの斗びんの他にも酒一筋・雄町米栽培体験に参加した人だけが
購入できる田植酒(平成10年、平成14年)、すでに終売となっている
山廃純米吟醸の「地球人」と・・・・嬉しい驚きのラインナップ。
お酒はすべて冷から常温、お燗と色々な温度帯で海鮮山鮮の料理と
合わせて楽しみました。
みなさんいかがだったでしょうか?
冷蔵庫で貯蔵して下さった石澤さん、田植酒のコレクションを提供
してくれた中川さんに感謝。
ご参加下さった皆さんありがとうございました、ご自宅でも貯蔵熟成
をお楽しみください。
2012.10.19
お燗酒コンテスト授賞式&お披露目会
お燗酒コンテスト授賞式&お披露目会
(スローフード協会)が開催されました。
酒一筋は”極上燗酒部門”で「きもと純米吟醸」が金賞
を受賞致しました。
第一部は表彰式、第二部ではお披露目会
という事で金賞酒をすべてお燗で味わって
頂きました。
湯煎酒燗器を使用し、入賞酒を自分の好みの温度で試せるというちょっと嬉しい思考。
冷も良いですが、寒い日はお燗で戴くのもまた違った味わいがあります、是非お試しください!
2012.10.06
大阪・秋の吟醸酒を味わう会
大阪・秋の吟醸酒を味わう会が開催されました。
今回も400名以上のお客様が会場に足を運んで下さいました。
酒一筋ブースは、なんと入口まん前!
(この位置は初めてかもしれません)
ちょうどお燗コーナーが近く(右斜め前)にあった事もあり、
当ブースで「きもと純米吟醸」を飲まれて「お燗でも味わいたいな・・・」
というお客様には「あちらでお試しできます!」とご案内し易かったです。
そんな事もあり、今回は冷やとお燗の両方を多くの方に味わって頂けたのでは
ないかと思っております。
ブースに足をお運び頂いた皆さんありがとうございました!
2012.10.05
乃木坂で愛される魚屋さん
2012.09.18
札幌の夜は
2012.09.13
有志蔵元きき酒会
酒蔵11蔵による秋のきき酒会を新橋のお酒の情報館で開催。
当日は問屋さん展示会とも重なり手分けをしての参加となりました。
これからの季節お酒のイベントが増えてきます。
きき酒会では、昨日発売になったばかりの「純米秋あがり」を
中心にきき酒して頂きました。
(まだ、お試しでない皆さん是非お試しください!)
夜には会場を銀座の三笠会館に移し「秋の味わう会」を開催。
こちらも満員御礼!
100名以上の一般消費者の方が駆け付けて下さり、日本酒コーディネーターの
島田律子さんの乾杯を合図に11蔵のお酒を楽しんで頂きました。
一人でも多くの人に日本酒の良さを知って頂きたい、知らせたいと
はじめたこの会も11年目。
これからも、もっと多くの人に日本酒の良さを知って頂くために
がんばります!
次回は春にお待ちしております。
2012.08.04
岡山のモノづくりと出会う!
2012.07.27
酒一筋・試飲即売会
2012.07.11
酒一筋 × 赤坂 山ね家
お酒がご縁で知り合った高橋さんが主宰するお酒の会に。
今回は酒一筋と”赤坂 山ね屋”さんの料理のコラボ!
(食べるのが忙しくてすべての料理写真を撮るのを忘れました・・)
先ず乾杯は蔵の冷蔵庫で寝かせて置いた「純米吟醸しぼりたて」
ほど良く円やかになった純米吟醸とトウモロコシのお刺身が
よく合いました。
次のお酒は「きもと純米吟醸」「山廃純米吟醸」
今回は私のリクエストで温度を変えても楽しんで頂きたいと言う事で同じお酒を
冷とお燗で出して頂きました。
お刺身には「赤磐雄町 純米大吟醸」「酒一筋 純米大吟醸生」
酒一筋の留粕に漬け込んだハラスは絶品!
酒の肴は勿論ですが、ご飯がすすみそうな(笑)
今回の出品酒の中で一番人気だったのは「きもと純米吟醸」冷もお燗も好評でした。
楽しい時間をありがとうございました。
また素晴らしい企画をして下さった高橋さんありがとうございます。
山根さん、次回じっくりとコラボのおさらいに伺います!
2012.07.05
有志蔵元研修旅行in長野
有志蔵元(11PM)の勉強会、今年は小野さんのお世話になりました。
有志蔵元会をスタートした時のメンバーでもあったイヅツワインさんを見学。
醸造所のすぐ隣にブドウ畑が広がる姿は絵になりますね(生憎の雨でしたが・・)
当社ももう少し蔵の周りに雄町の田が集まっていると良いのですが・・
(残念ながらちょっと離れてます)
ワインと日本酒作っている物は違いますが学ぶべき事は多いですね、ありがとうございました!
続いては同じ吟醸酒協会の会員蔵でもある真澄・宮坂醸造さんへ。
ここは7号酵母発生の蔵としても有名です。
お忙しい時間を割いて社長、杜氏、副杜氏さんが製造から販売まで丁寧に話をして下さいました。
勉強になりました、ありがとうございます!
その日の夜は真澄の宮坂君も加わって、真澄、夜明け前を地元の肴で頂きながら交流会。
その地の美味しい物とお酒を現地で味わうのも研修会の楽しみの一つです。
最終日は有志蔵元の仲間である夜明け前さんへ
いや・・・勉強になりますね!
なるほど、このアイデアは良いなと感心しながら見学させて頂きました。
最後は電車の時間が無くなりバタバタと駆け足で申し訳なかったです。
二日間ありがとうございました!
2012.06.08
淡にごり
2012.05.13
郷酒
九段下に郷土料理と日本酒のお店「郷酒」が
オープン!
以前、別のお店で店長をしていた鈴木さんが
独立開業させたお店です。
開店日が吟醸新酒祭の翌日という偶然も重なり
初日に伺ってきました。
メニューには、しっかりと「酒一筋」の文字、
日本酒の他にも梅酒、そして隠し酒として”国産檸檬酒”まで。
食べるのに夢中で食べ物の写真を撮るのを忘れましたが
日本酒によく合います。
(〆の料理ばかりでスミマセン)
お酒もお好みに合わせてお燗も出来、日本酒好きには
もってこいのお店です!
●九段下駅6番出口 徒歩2分
●神保町駅A1出口 徒歩2分
2012.05.10
吟醸新酒祭
「2012 吟醸新酒祭」が有楽町の交通会館で
開催されました。
今回も参加蔵元が「SAKEは人をつなぐ」Tシャツ
をきてみなさんをお迎え致しました。
ブースの一角には震災地域の5つの酒造組合のお酒も展示し、
会員蔵のお酒と一緒に味わって頂きました。
(寄せ書きして下さった皆さんありがとうございまいした)
酒一筋ブースでは「純米吟醸しぼりたて」から出品酒クラスの大吟醸まで味わって頂きました。
今回の人気は「赤磐雄町」と「きもと純米吟醸」。
中でも「きもと純米吟醸」は”お燗にしたら美味しいよね・・”というお声を
多く頂きました。
是非お燗でも味わってみて下さい!
(秋の味わう会ではお燗コーナーに出品します)
酒一筋ブースに足を運んで下さった皆さん、ありがとうごじました!
また秋にお会いしましょう
!
2012.03.23
11PM Night
有志蔵元きき酒会終了後、一般消費者の方を対象に楽しむ会を開催致しました。
日本酒を飲んだ事ない、興味があるけど機会がない・・・という方々に日本酒の良さ、楽しさを知って頂くために開催しています。
今回も満員御礼!
四谷・魚真さんをお借りしして魚真自慢の料理と11蔵の新酒プラス1種類の
計22種類のお酒を味わって頂きました。
写真は恒例のきき酒コンテストを行っている様子です。
(みなさん真剣です)
今回は正解者多数、ちょっと簡単だったかな・・・。
最後は四谷・魚真名物の「しらすのせご飯」、みなさん2杯、3杯とおかわり。
11蔵のお酒を楽しんで頂けましたでしょうか!
次回は秋(9月頃)を予定しております。
2012.03.22
11PM
2012.03.20
吉祥寺・魚秀
久々に秀に会いに吉祥寺・魚秀にやってきました。
(魚真時代からお付き合いです)
ちゃんとメニューに酒一筋があるのは嬉しいですね!
たまたまお隣になったお客さんも酒一筋を飲んでくれているのは有難い。
また、偶然にも青森から出て来ていた辻村酒店さんとも会えて吉祥寺まで
来たかいがありました。
2012.01.25
吟醸酒協会
2011.11.03
オーガニックEXPO
2011.11.02
オーガニックEXPO
東京ビッグサイトにて「オーガニックEXPO」が開幕!
昨年に引き続き今年も酒一筋は出展しています。
酒一筋ブースでは自然派梅酒の無糖・無添加
「じゅんまいうめざけ」を中心にご紹介しています。
今年は残念ながら海外からの出展ブースが少ないようです・・。
1~3日まで開催される「オーガニックEXPO」、どなたでもご参加出来るようです。
是非足をお運びください、お待ちしてます!
2011.11.01
急いで東京
昨日は朝は仕込、その後瓶詰め作業を終えそのまま
1日から開催される「オーガニックEXPO」出展のため東京へ。
当初予定よりも遅くなってしまいましたが、羽田空港から
東京ビッグサイトへ準備に、すでに周囲のブースは装飾も
終わり誰もいませんでしたが・・。
(会場に到着したのが20時過ぎですからね)
21時以降の作業は有料になるという事で、取り急ぎ送った荷物の確認とブース装飾
の棚位置確認、酒一筋暖簾装飾と。
なんとか21時までに出来る限りの作業を行い撤収。
残りはオープン前に・・・
酒一筋ブースではこだわりの和リキュール「純梅酒」「じゅんまいうめざけ」を
ご紹介する予定です。
是非お立ち寄り下さい!
2011.10.27
吟醸酒を味わう会
2011.10.26
食欲の秋
中目黒にある「魚哲」さんにお邪魔してきました。
魚をメインに食べさせてくれるお店です。
本日のおススメは「生シシャモ」という事で、酒一筋”吟醸生”に
合わせてしっかりと頂いてきました。
このシシャモ、しかも子持ちで美味!
酒の肴には最高の一品かも。
(肴が美味しいとお酒も進みますね)
食欲の秋です!
2011.10.07
近畿おかやま会
2011.10.04
大阪・秋の吟醸酒を味わう会
2011.09.30
有志蔵元会も10年目
今年で10年目を迎える有志蔵元(11蔵)の
きき酒会&楽しむ会が開催されました。
昼の部は流通関係(酒販店、飲食店)を対象にしたきき酒会。
夜の部は一般消費者の方を対象とした楽しむ会。
もっと日本酒の良さをみんなに知って頂きたいと始めた楽しむ会
も気付けば20回目。
今回は各蔵の「冷やおろし・秋がり」と各蔵おススメの逸品、
各蔵2種類(22種類)のお酒とイタリア料理を楽しんで頂きました。
皆さんありがとうございました。
次回は春(3月)を予定しております、11年目もよろしくお願い申し上げます!
【有志蔵元】
酒一筋(岡山)・富久長(広島)・天山(佐賀)・東力士(栃木)・夜明け前(長野)・自然郷(福島)・刈穂(秋田)・鶴齢(新潟)・開運(静岡)・陸奥男山(青森)・月山(島根)
2011.09.06
吟醸酒を味わう会in札幌
2011.09.05
札幌へ
2011.08.08
庵狐・酒の会
2011.08.04
アグリフードEXPO 最終日
2011.08.03
アグリフードEXPO
東京ビックサイトで2011「アグリフードEXPO」が開催。
酒一筋は今年も出展しています、今回は純米酒仕込の梅酒
に加えて先日発売になったばかりの「国産檸檬酒」も出品。
初日(2日)はジェトロ主催の海外バイヤーとの商談会も
開催されました。酒一筋もマレーシアをはじめとする海外
バイヤーとの商談会に参加。
(その国まで伺わなくても商談が出来るのは有難い事です)
本日(最終日)も多くの方に純米酒仕込みの梅酒、檸檬酒
を知って頂くために頑張ります!
アグリフードご来場の際、是非、酒一筋ブースにお立ち寄り下さい。
オマチしております!
2011.07.28
有志蔵元勉強会
2011.05.31
祝酒
2011.05.13
四ツ谷で魚
四ツ谷の駅から歩いて3,4分。
先日オープンしたばかりの四谷・魚真さんに吟醸新酒
祭の後に伺ってきました。
当日は宴会が多く店内のテーブル席は、ほぼ満席
状態。(大人数の場合は予約を!)
四ツ谷のちょっとした穴場かもしれません。
他の魚真さんと同じく新鮮な魚と日本酒を楽しめます。
本日のおススメに合わせて頂いたのは「赤磐雄町 吟醸生」、
魚(肴)とよく合います。
楽しい仲間と、美味しい組み合わせについつい飲み過ぎて
しまった夜でした。
2011.05.11
吟醸酒新酒祭
毎年恒例の吟醸酒協会主催・吟醸酒新酒祭が開催されました。
今回は、東日本大震災の支援のため酒Tシャツの販売、各蔵による
前掛けの販売、各蔵出品酒のチャリティー抽選会も行われました。
みなさんご協力ありがとうございました!
昨年は一部、二部と二部制でしたが、今回は15時から19時までと
通しで行われました。
なかなかすべての蔵を回るには時間が足りないという方も、今回は
充分時間があったのではないでしょうか。
酒一筋ブースでは「きもと純米吟醸」「赤磐雄町・純米大吟醸」
「赤磐雄町・純米大吟醸生」「と瓶取り」と4種類を味わって頂きました。
酒一筋ブースに足を運んで下さったみなさん有難うございます!
次回、秋の吟醸酒を味わう会でお会いしましょう。
2011.05.10
酒一筋・田植酒
2011.04.27
蔵元有志きき酒会
2011.04.15
郷酒(さとざけ)
2011.04.14
桜並木をぬけて
大塚にある「三六九」さんに伺ってきました。
お店の前の桜並木が綺麗です。
桜の花を見て綺麗と思い、心が和むのは日本人ならでは?!
「がんばろうニッポン!」
お店に入って「先ず一杯は東北のお酒をお願いします」という事で、
お店にあった陸奥八仙を頂きました。(蔵元有志の仲間でもあります)
色んな場所で、色んな運動が行われていますね。
今月26日には延期をしていた「蔵元有志きき酒会」も開催予定です。
久々に三六九さんの美味しい肴で日本酒を楽しみました。
2011.04.11
美酒名酒きき酒会
世田谷・豪徳寺にある朝日屋酒店さんの「美酒名酒きき酒会」
が開催され参加してきました。
今回は会場内にチャリティーコーナーも設けられました。
(すべて義援金として後日お届けされるそうです)
普段、定番商品として朝日屋酒店でお取り扱い頂いている3種類
を2部に分けてきき酒して頂きました。
この会はまだ2回目という事ですが、昨年よりも口コミでお客さん
が増え、今回はお断りをするほどだったそうです。
酒一筋ブースにお立ち寄り頂いた皆さん有難うございます!
これを機会に岡山のお酒もよろしくお願いします。
2011.03.08
下北沢の隠れ家?!
2011.03.07
長期熟成古酒ルネッサンス
2011.02.11
スーパーマーケットトレードショー・ 地域資源セレクション
2011.02.08
地域資源セレクション2011
2011.01.15
旬の魚と旬の酒
原宿にある上総屋・眞吉に知人と伺いました。
ここに来たらコレ!その日おススメの刺身盛り合わせ。
これが日本酒によく合います!
定番の「吟醸生」の他に、今が旬の「しぼりたて」も味わう事ができます。
是非、旬の魚と旬の酒を合わせてお楽しみください!
2011.01.13
吟醸酒協会役員会
2010.12.07
ジェトロ商談会
2010.12.06
おでんと酒一筋
2010.10.20
吟醸酒を味わう会
秋の「吟醸酒を味わう会」が東京で開催されました。
毎年、春秋の2回開催されている吟醸酒を味わう会、今年も
1000名近いお客様が会場に足を運んで下さいました。
酒一筋ブースでは参考出品の大吟醸酒から山廃純米吟醸、
きもと純米吟醸と色々なタイプの酒一筋をお楽しみ頂き
また、特別に設けられたお燗コーナーでは「きもと純米吟醸」
をお燗でも味わって頂き、冷やとの違いを楽しんで頂きました。
いかがだったでしょうか?
(「時代おくれ」が人気でした)
吟醸酒を味わう会開催にの前に開かれた役員会で「吟醸バー」
の開催も決定致しました。
こちらもご期待下さい!
ありがとうございました、また春にお会いしましょう。
2010.10.19
新宿に魚真
2010.10.09
吟醸酒を味わう会・大阪
2010.10.08
酒一筋の鏡開きでスタート
2010.09.24
オーガニックEXPO閉幕
2010.09.22
オーガニックEXPO開幕
2010.09.21
オーガニックEXPO
2010.09.16
有志蔵元きき酒会・楽しむ会
秋は日本酒の展示会が多く開催されます。
15日は「有志蔵元きき酒会」「大星岡村展示会」と二つの
展示会が同日開催となりました。
(二人で手分けをしての参加となりました)
酒蔵11社で行っているきき酒会も有志で始めてから10年を
迎えようとしてます。
きき酒会にご参加頂いた方の中にはカリフォルニアから日本酒
を探しにみえられた方も。(何処で情報を入手したんでしょうね?)
お昼の部は、酒販店・飲食店さんを中心とした流通関係者を
対象にきき酒会を開催し、夜は一般消費者を対象とした”楽しむ会”
を銀座・権八で開催。
今回で19回目を迎える楽しむ会、嬉しい事に予想以上のお申込
を頂き御断りをするほど。(ご参加出来なかったみなさん、次回
よろしくお願いします)
各蔵「秋あがり・冷やおろし」と自慢の吟醸酒をもう1点、全部で22種類の
お酒と料理をお楽しみ頂きました。
今季の「秋あがり・冷やおろし」のお味はいかがったでしょうか?
料理との相性はいかがだったでしょうか?
次回は来年の春に開催で20回目を迎えます。
節目の回に何か出来ればと思っておりますが・・・・ご期待下さい!
ありがとうございました
2010.08.08
吟醸バー
2010.08.07
吟醸酒協会
2010.08.05
アグリフードEXPO 最終日
アグリフードも最終日
本日も沢山のお客さんが酒一筋ブースを訪れて
下さいました。
(意外に同業社が多いのには驚きますが・・)
酒一筋ブースのメインは純米酒仕込の無糖・梅酒
と微糖・梅酒です。
「無糖・無添加 じゅんまいうめざけ」と「純梅酒」
以前の様に試飲して「酸っぱい」と顔をしかめる
人も少なくなった気がします。
色々な方(業種)とお会い出来たので、今後どの様に
仕事に繋げて行くかが課題です。
輸出商談会も新しい販路が開けると良いのですが・・。
酒一筋ブースにご来場頂きました皆さん有難う
ございました。
2010.08.04
ジェトロ食品輸出商談会
2010.07.31
刺し盛り二人前
バンクーバー(カナダ)から一時帰国した知人と
一緒に乃木坂・魚真さんへ。
魚真はいつ来ても混んでますね、相変らず外国の
方にも人気があるようですし。
今回、乃木坂・魚真にしたのも彼女のリクエストです。
バンクーバーは酒一筋を輸出している事もあり新しい
輪がどんどん広がっていきます、有難い事です!
今回も日本到着早々一緒に飲む事に。
美味しいところを盛り合わせにしてもらい酒一筋で
乾杯です。
(ここだけの話・・・ウニはカナダの方が美味しい・・)
美味しい料理があって話がはずむと酒もすすみます!
「おかわり」・・・「もう一杯」でたくさん飲みました。
喜んでいただけて良かった!
次回はバンクーバーで・・・。
2010.07.29
煮貝と吟醸生
2010.07.28
週末は「吟醸バー」で
2010.06.17
日本酒フェア
「日本酒フェア2010」が東京池袋サンシャインシティで、
今年も「公開きき酒会」と「日本酒フェア」が同時開催。
私は長期熟成酒研究会ブースのお手伝いとして今年も参加
してきました。
(岡山県ブースの方は社長が)
各県、団体によってブースの装飾も出品酒も違うところが
参加者にとっては楽しみの一つ。
その中でも熟成酒(古酒)ばかりが集まった長期熟成酒研究会
ブースは注目されていました。
「何年もの・・・」という響きにひかれるのかもしれませんね。
決して古いから良い、新しいから悪いというものではありませんが・・。
日本酒にも色々な種類が在り、色々な楽しみ方があるという事をPR
するうえでも良いイベントだったと思います。
ブースにお立ち寄り頂きました皆さんありがとうございました!
2010.06.15
地元食材を使用したイタリアン
鳥取県のアンテナショップ・食のみやこ鳥取プラザ2階に
在る「オステリア・モンテマーレ・トットリーネ」にお邪魔
してきました。
岡山と鳥取、お隣の県。
こちらの「トットリーネ」では鳥取から取り寄せた食材を
使用してイタリア料理を提供。鳥取の地酒、ワインは勿論、
さらにイタリアワインとも合わせて楽しむ事が出来ます。
地元の食とお酒を合わせて試せる(楽しめる)場所が在ると
いうのは羨ましいですね!岡山も在ればよいのですが。
今回、鳥取の酒蔵が「強力」を使用した酒造りに力を入れて
いるという事から、隣の岡山県で軽部産「雄町」を復活させた
当社と一緒に何か出来ればと言う事で、お店の方からご提案を
頂きご挨拶方々、打合せにお伺いさせて頂きました。
美味しい料理とお酒を楽しんでいただけかもしれません・・。
同じ中国地方でもありお隣同士、今後何かご一緒出来れば良いですね!
ご期待下さい!
2010.05.27
岡山の食と酒一筋
先日、恵比寿の庵狐(あんこ)で開催された「酒一筋の会」で
酒一筋とマリアージュした岡山の食材を使用したオリジナル料理です。
今回、デジカメの調子が悪く、自分で撮影した写真が消滅・・・・
そんなお話をしたところ、当日ご参加下さったTAKANASHIさんから
画像を提供して頂きました。ありがとうございます!
写真をご覧頂ければ「酒一筋」に合わせて出たこだわりの料理が
おわかり頂けると思います。(一部ですが)
お刺身に添えられた黄色い物は「黄ニラ」、これを薬味として。
春巻きは「黄ニラ」と桜エビを使用して作った物を特製ラー油で頂きます。
当日出品された”酒一筋”はすべてお好みの温度で楽しんで頂けるとという
嬉しいサービスもあり、お酒と料理を充分ご堪能頂けたのでは無いかとおもいます。
2010.05.25
恵比寿・庵狐で和の競演
恵比寿にある「庵狐」で初の日本酒の会が開催されました。
記念すべき第1回目となる日本酒の会を酒一筋で行って
頂きました。
料理も岡山の食材を取り入れ特別に作って頂きました。
写真の料理は岡山特産”黄ニラ”と今が旬の桜エビを使用
して作ったオリジナル春巻です。
これが「酒一筋 きもと純米吟醸」の燗に良く合う!
出品された酒一筋はすべて”冷や”と”お燗”、ご希望の
温度帯で楽しんで頂きました。
みなさん、お気に入りの酒一筋、お気に入りの温度帯
は見つかりましたか?
サプライズでした!
酒一筋がご縁で知り合った三味線奏者の”山影匡瑠さん”
が三味線持参で駆け付けて下さり、素敵な演奏で園に華を
添えて下さいました。ありがとうございます!
ご参加下さったみなさん和の競演はいかがだったでしょか。
岡山の食材を使った料理と「酒一筋」楽しんで頂けましたか。
2010.05.24
日本外国特派員協会できき酒会
みなさんも一度はテレビニュースで目にした事が
ある、外国人記者がインタビューを行っている
”あのシーン”、あの会場がこちらです。
今回はこちらの会場をお借りして地酒のきき酒会です。
朝からお天気が悪かったのでどうなるかと心配され
ましたが、予定通りのお客様(酒販店・飲食店)が会場
に足を運んで下さいました。
酒一筋ブースで好評だったのが「純米酒」、価格と味との
バランスですかね・・?
実際に飲食店さんで取り扱う場合は価格も重要な
選択肢ですからね。
「純梅酒」も他社との違いからか人気ありました。
ご参加下さったみなさんありがとうございました!
2010.05.12
春の吟醸新酒祭
「吟醸新酒祭」の会場である東京交通会館12F からの
眺め、さすが交通会館ですね、東京駅がよく見えます。
第一部開催の前には吟醸酒協会役員会も開催され、
6月から開催予定の「吟醸バー」、吟醸酒協会の
新しい法被についての意見交換が行われました。
第一部、二部ともに開演前には行列が!
前回に比べて女性の参加者が増えた様な気がします。
今回から導入された学割制度もどうだったのか気に
なりますが・・・。
今回の吟醸新酒祭・酒一筋ブースで人気があったのが
「赤磐雄町(あかいわおまち)」と「時代おくれ」です。
「時代おくれ」は見た目にもインパクトがるのか!
確かに黄金色ですからね、「古酒ですか?」というお尋ねから
「この色は・・・・・」「日本酒は無色透明じゃないんです・・・」
と多くの方にお話をしました。(同じ話を何度もですが・笑)
山廃、きもと等の伝統的製法のお酒に興味を持って下さる事は
嬉しいですね!
今回は前回時の様に酔っぱらった人もいなかった様ですし、
マナーが向上しているんですかね、良い事です。
酒一筋ブースに足を運んで下さった皆さん有難うございました!
次回は秋にお会いしましょう!
2010.05.01
にっぽんの酒祭り
大阪(梅田)阪神百貨店で開催された「第一回にっぽんの酒祭り」
には2千名弱のお客様がご参加下さいました。
会場が狭かったのとブースのスペースが小さかったのは予想外で
したが・・・・。(すべたの商品を並べるのが大変でした)
10時開場前には、すでに長い行列が出来る盛況ぶり。
午後2時を過ぎた辺りから終了まで会場内は常に満員状態。
みなさんリストを片手に各ブースを回り、気になるお酒を試飲して
気にいれば予約(購入)というスタイル。
全体では当初の予定を上回る売り上げだったそうですが、何が
どれだけ売れたかはまだ分かりません・・・。
大阪のお客様と色々とお酒を通してお話が出来たのは良かったです。
大吟醸等のちょっと良いお酒に興味を持たれる方、無糖・無添加の梅酒、
熟成酒に興味を持たれる方と様々。
酒一筋も色々な商品が在るという事を知って貰う上でも良いイベントでした。
ご来場下さった皆さん、ブースを訪れて下さった皆さん有難うございました!
2010.04.29
京都の街は碁盤の目
本日、梅田・阪神百貨店で開催される「にほんしゅ祭り」
の前に京都の鵜飼商店さんに伺ってきました。
京都の街は碁盤の目になっていて分かり易いと言いますが、
迷いました。(携帯ナビの設定を間違ったみたいです)
迷いながらも至る所にお寺はあるし、今日とならではの
雰囲気を堪能致しましたが・・。
古都ならではの街並みの中にある鵜飼商店さんの店内は、
お酒に対するこだわりが伝わってくる店造りです。
(店内では自家熟成も行われていました)
お忙しい中を社長さんと京都の状況や酒米の話など色々と
させて頂きました。
是非みなさんも足を運んでみて下さい!
●「第1回にっぽんの酒祭り」
大阪(梅田)阪神百貨店で開催中!
試飲予約販売を行っています。
(気にいったお酒をご予約頂き後日のお渡しとなります。)
開催日時:4月29日 10:00~17:00
会 場:阪神百貨店梅田本店 11Fグリーンルーム
2010.04.26
東京の真ん中でうまい魚と酒一筋
2010.04.22
四川料理と日本酒
久々に東京の友人と一緒に食事を。
昨夜のお店は友人おススメの四川料理店、オーダーした
のは鳥の蒸し物、クラゲ、エビチリ・・・。
残念ながら日本酒は置かれておらず紹興酒を飲みながら
料理を頂きました。
紹興酒の酸味が口の中に残る四川料理の油分を洗い流して
くれてお酒もすすむし食もすすむ。
日本酒の古酒を飲まれた事のある方はご存知だと思いますが
古酒(日本酒)にも共通した味わいがあります。
日本酒の古酒と中華料理を組み合わせると、もっと世界が
広がるのではないかと思いながら飲んでいましたが・・。
ご家庭で麻婆豆腐等(中華料理)を作った際に古酒を合わせて
みて下さい。
また違った日本酒の世界が広がるはず!
2010.04.20
東京大丸・吟醸バー
2010.03.26
期待を裏切る美味しさ
池袋の坐唯杏で「酒一筋の会」が開催されました。
5種類の酒一筋と14種類の貝を味わうという驚きの
企画です。
酒一筋の梅酒「純梅酒」の乾杯から始まり「特別純米」
「純米吟醸」・・・とお酒に合わせた料理。
お酒も温度帯を変えて冷やとお燗の2種類で貝と合わせて
楽しんで頂きました。
酒器も備前焼と備前の酒を備前の器で。
今回、酒一筋の会にサプライズゲストで参加して下さった
三味線奏者の山影さんが場も盛り上がってきたところで
三味線の生演奏!
BGMに三味線の生演奏を聴きながら坐唯杏の肴で酒一筋を
味わうという贅沢な一時。(日本文化の饗宴)
みなさんも楽しんで頂けたのではないでしょうか。
坐唯杏で開催される「酒一筋の会」は期待を裏切る(期待以上)
美味しさ・楽しさがありますね。
みなさん有難うございました!
2010.03.25
有志蔵元全員集合!
有志蔵元きき酒会が新橋のお酒の情報館で
開催されました。(今回で18回目に)
有志蔵元メンバー:酒一筋(岡山)・富久長(広島)・天山(佐賀)・
東力士(栃木)・夜明け前(長野)・自然郷(福島)・刈穂(秋田)・
鶴齢(新潟)・開運(静岡)・陸奥男山(青森)・月山(島根)
朝から冷たい雨が降る中、多くの飲食店、酒販店さん
が会場に足を運んで下さいました。
このきき酒会もスタートしてから9年目、来年10年。
ご案内から準備、片付け等すべて仲間達(メンバー)で
開催してきた会だけに感慨深いものがります。
会場に足を運んで下さった皆さん、酒一筋ブースできき酒を
して下さった皆さん有難うございました。
きき酒会終了後は、今回の楽しむ会開催会場である乃木坂へ移動。
今回の会場は乃木坂・魚真。
今回も100名近いお客さんが楽しむ会に参加して下さいました。
毎回恒例のきき酒コンテスト(11種類のお酒の中から問題の
お酒を当てる)では、回答者中4名のお客様が見事に正解。
11蔵、各蔵2種類で22種類のお酒と魚真自慢の魚料理で
楽しんで頂きました。
私たち有志蔵元のメンバーもお客さんに交じって一緒に楽しい
時を過ごさせて頂きました。
ご参加下さった皆さんありがとうございました!
《リーダーを担当した第18回のきき酒会・楽しむ会も無事終了
しホッと一安心です。》
2010.03.24
ニューヨークの居酒屋?
下北沢に1カ月前にオープンした「樽屋」さんに
伺って来ました。
店内の雰囲気は、一言で言ってニューヨークの居酒屋
を思わせる感じです。
カウンターの椅子は木樽を使用。テーブール等もすべて
自分たちで手作りしたそうです。
(この手作り感が独特の雰囲気をかもし出してます)
お料理も写真の牛筋・アキレスの煮込みの様な物から
ポークカツレツ、エビカツレツまで幅広く楽しめるのが
嬉しいです。(ご飯物も充実してます)
濃厚な料理には「赤磐雄町 特別純米」。
これがよく合います!
店内は若い人たちが多く、みんな日本酒を飲まないのかな?
と思っていると、不思議な事に一人(一組)がオーダーする
と周りの人達も日本酒。
色んな日本酒飲んで日本酒の楽しさをもっと知って下さい!
2010.03.15
魚の美味い「魚哲」開店
中目黒に新しく「酒一筋」の飲めるお店が新規オープン
致しました。
”魚真”から独立し、お店を新規オープンさせた哲さん(写真右)。
(写真左:乃木坂・魚真店長)
お店の名前も「魚哲」
中目黒の駅から歩いて5分程度のちょっと静かな場所に
あります。(隠れ家的存在になるかも)
先日行われたレセプションパーティーでは、開店を祝って
多くの方が駆け付けていました。
料理は新鮮な魚がメイン!
カウンターの奥にはテーブルとお座敷が、お一人でも仲間同士、
また大勢でも楽しめるお店です。
是非、魚哲の料理と酒一筋をご堪能下さい。
2010.03.12
染井櫻
酒一筋の純米酒仕込・梅酒「純梅酒」が採用された
”染井櫻”のお披露目会(楽しむ会)が豊島区の女子栄養
大学校で開催され参加してきました。
(地元商店街の方と染井櫻実行委員会の方による
手作りの会です)
豊島区駒込・巣鴨付近にあった「染井村」が「ソメイヨシノ」
発祥の地とされています。
豊島区のイベント(町おこし事業)という事もあって、地元
(豊島区)の議員さん、商店街の方々も多数駆け付け盛大に
行われました。
9年目の今年から日本酒(純米吟醸)に加えて梅酒が採用。
純米吟醸酒との3本セットで3月21日から限定販売されます。
桜の季節(お花見の季節)、日本酒に加えて純米酒仕込の梅酒
も染井櫻(ソメイヨシノ)とともに楽しんで頂ければと思います。
2010.03.11
銀座めざマルシェの「マル酒」
銀座にオープンした「銀座めざマルシェ」。
この11階に「マル酒」があります。こちらでは
全国の地酒が並び販売されています。
エレベーターを降りて酒一筋の飾り樽がドーンと
あったのには驚きました。
お酒の並ぶ棚には「酒一筋 純米吟醸(金麗)」、
「酒一筋 きもと純米吟醸」が並びご購入する事
が出来ます。
「銀座めざマルシェ」人気場所だけあってちょっと
混んでますが、是非11階を覗いてみて下さい。
2010.03.10
冷やだけでなくお燗でも
九段下にある「ごち屋」さんに伺ってきました。
こちらの店長さんは以前池袋にある坐唯杏さんで働か
れていた経験もある事から酒一筋はよくご存じ。
このお店で飲める酒一筋「きもと純米吟醸」。
もちろん、冷やでもお燗でもお好きな温度でお楽しみ
頂けます。
ちょっと外が寒かった事もあり”ぬる燗”で今がおススメ
という「そら豆」と一緒に頂きました。
同じお酒でも温度帯によって感じ方が随分違います。
皆さんもその時の気分等で色々な温度帯で楽しむのも
新しい発見が合って良いかもしれませんよ!
2010.03.08
古酒ルネッサンス
「古酒ルネッサンス」が開催されました。
足もとの悪い中たくさんのお客さんがご参加して下さい
ました。酒一筋ブースで今回ご案内したのは「全麹2005年」
「秘蔵古酒」「時代おくれ」のこの3種類。
「あれ?何で”時代おくれ”が古酒に中に?」
と思われる方も多いのではないかと思いますが。
一つのご提案として山廃純米吟醸の「時代おくれ」を自家
熟成させて味わうというのはいかがでしょうか?という事で
出品してみました。
古い(年数が経っている)から良いという訳でも無いし、
色が濃いから良いという訳でもないし・・・・・
その時、合わせる料理等によって古酒も色々と選んで楽しん
で頂ければと思います。
それに加えて熟成させる楽しみもプラスして頂ければ、もっと
楽しい世界が広がると思います。
「時代おくれ」が一番人気だったのには驚きました!
2010.02.10
東京ビックサイトも最終日に
2010.02.09
無糖・無添加梅酒
2010.02.08
スーパーマーケット・トレードショー
2010.02.06
来週も東京ビックサイト
2010.02.05
ニッポンいいもの再発見・最終日
2010.02.03
節分は恵方呑み
2010.02.02
東京は雪化粧
2010.01.22
吟醸酒協会
吟醸酒協会の役員会が開催されました。
2010年開催予定の「吟醸酒を味わう会」
「吟醸バー」等について議論されました。
昨年、初の試みとして飲食店さんの中で
開催した「吟醸バー」については反省点、
改善点、今後の展開の在り方・・・等
色々な意見が出されました。
気になるところは今年も開催されるのか?
ご安心下さい、今年も開催する事が決定しております!
5月に東京で開催を予定している「吟醸新酒祭」から以前に提案
を行っていた「学割制度」が導入される事になりました。
もっと多くの方、もっと若い人たちに吟醸酒の良さを知って頂く
機会を作ろうという事での試みです。
なんと、当日学生証を受付にご持参頂ければ入場料が半額と
なります。(20歳以上の学生限定)
2010年も色々な試みを行って行く予定です。
皆さん応援よろしくお願い申し上げます。
役員会の後は新橋にある「庫裏」で懇親会。
早い時間から飲む日本酒はききますね・・・
2010.01.21
うまい肴と日本酒
おやじの料理と酒の店「三六九」
このキャッチフレーズが美味しそうですね!
(お酒を美味しく飲ませてくれそうな感じ)
この”タコのうま煮”が酒一筋の旨味と良く
合います。料理のボリュームもしっかりあって
酒のみにはうれしい。
「酒一筋 きもと純米吟醸(原酒)」
「赤磐雄町 純米吟醸生」の2種類が味わえます。
残念ながらお伺いした時は「きもと」の方が売切れで
お燗を楽しむ事が出来ませんでしたが。
(冷やでもお燗でも楽しめるのが嬉しいですね!)
美味しい肴とお酒を楽しみながら周囲のお客様とも話
が盛り上がり「赤磐雄町 純米吟醸生」もカラに・・
話がはずむとお酒も進みますね!
ご馳走様でした
2010.01.18
魚真を卒業
2010.01.17
歩行者天国
2009.12.22
お鍋と日本酒
この2日間急に寒くなったせいか風邪をひいて
しまいました。発熱をしている訳ではないので怪しい
風邪では無いので大丈夫ですが。
(体がだるいのと咳が出るのがちょっと辛い)
朝、薬局でドリンクを買って飲んで頑張ってます。
(300円のよりも600円の方が効くかなと思うのは私だけ?)
夜は、サライの取材等でお世話になっている
タナカさんと久々にお会いしました。
待ち合わせのお店はタナカさんおススメのふぐ料理屋。
”ひれ酒”を頂くのは何年ぶりでしょうか・・
(このお店は尾びれのみしか使用しないそうです。)
おススメだけあってお鍋は美味しい!
鍋が美味しいという事は、やはり最後の雑炊は最高です。
この季節はお鍋と日本酒が良いですね!
このお店は、価格もお安く満足感の得られるお店です。
お店のお客様は、昔からの常連さんが多いそうですよ。
2009.12.20
何処を見ても人、人、ひと
渋谷の東急本店お酒売り場で試飲即売会、
大阪(梅田)の阪急百貨店でも開催中です!
私は今日と明日の二日間、東急本店の売り場
に立ちます。
お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい!
本日、ブースの前で足を止めて下さったお客様
で「この商品頂いて美味しかったのと同じかな?」
と言われながらラベルをじっと見つめられていました。
「これ美味しかったから頂いていくは」とご購入下さいました。
嬉しいですね!
贈って下さったお客様にも感謝ですが、もらった人が気に入って
購入して下さるのは嬉しいですね。ありがとうございました!
終了後、新宿にある「ぶんご商店」で夜ご飯です。
この時期は渋谷も新宿も人、人、人ですね・・・・田舎とは違う
何を食べようか悩んでお願いしたのは”ばらちらし”
これは”うまい”
明日もがんばります!皆さんお待ちしております!
2009.12.08
初台の”らんぽう”
東京も寒いような、暖かいような?
岡山と同じ様な気温かもしれません。
朝は肌寒くコートが必要ですが、日中はコート無し
でも充分行動出来ます。
今回は、脱いだり着たりする手間を考えコート無し
で行動しておりました。(この冬も暖冬なんですかね)
初台にある「らんぽう」に幡ヶ谷の花田屋酒店さんと一緒に
お伺いして来ました。
このお店は以前から知って行ったのですが、なかなか仕事の話(お酒)で
お伺いする機会が無く本日となりました。
お料理はお刺身から焼き物、揚げ物までちょっとひと手間加わった創作料理?
というのでしょうか。日本酒に良く合います!
サンプルで持参した「吟醸生」と良く合い、お酒がすすみます。
ちょっと脂っこいかなと思う料理にも酒一筋ならではのお酒の酸味がよくマッチ
して良い感じでした。
「らんぽう」のメニューに酒一筋が加わったら是非、料理とお酒をご一緒に味わって
見て下さい!
2009.12.06
イタリアン蒸しと日本酒
池袋にある「坐唯杏」さんにお伺いしてきました。
電話予約をしなくても時間も早いし、本店が満席だった
ら支店に行けばよいかと・・安易な考えで伺ったのが
大間違い! 本店は満席状態、支店は本日貸切と・・
失敗しました。席が空いたら連絡してくれるように
お願いして友人と喫茶店で時間つぶし。
さすがは池袋の人気店!みなさん、予約は入れて
から行った方が良いですよ。
そんな事で30分程度待ってからお店の中に
久々に坐唯杏では定番のおススメメニューの「イタリアン蒸し」をオーダー
このイタリアン蒸し」は武内さんが賞を受賞した創作料理です。
和食の茶碗蒸しの中にトマト、チーズ、ペンネ・・・とイタリアン素材が
入った不思議な茶碗蒸し。
これが日本酒にも良く合います!
ここの料理はスタッフの皆さんが日本酒好きなだけにどの料理を選んでも
日本酒に合います。”この料理にはこの日本酒が合いますよ”という様に
メニューにも記載されています。
日本酒は冷やだけでなくお燗でも楽しめるので、その日の気分で!
坐唯杏に行ったら是非「酒一筋 きもと」を冷やとお燗で楽しんで見て下さい。
2009.10.30
吟醸バー駒八
「吟醸バー駒八」のお手伝いに伺って来ました。
今迄の吟醸バーとは違うスタイルでの試みとなっています。
お店に伺うまでは「どうなっているんだろう」という不安と期待の中お店の中へ
店内は宴会等で満席状態、店内をウロウロしながら「酒一筋」の注文があれば
お酒を持ってお客様のところへ伺い質問に答えたりと。
早い時間帯は満席だった事もあり、お店に入れなかったお客様も
(すみませんでした)
一度入れなくて他で時間をつぶしてから再度ご来店して下さった
お客様も(ありがとうございます)
今夜は私の担当ということで「酒一筋」をご注文頂いた方に
「赤磐雄町」携帯ストラップをサプライズプレゼントさせて頂きました。
わざわざ足をお運び頂いた皆さんありがとうございました!
是非、この機会に吟醸酒協会会員蔵のお酒を全制覇してください。
2009.10.29
驚きですね
秋の「吟醸酒を味わう会」が開催されました。
開催前に吟醸酒協会の新しいシンボルマークをデザインした
秋山さんが、協会から表彰されました。
(吟醸酒協会のシンボルマークは公募の中から選ばれました)
今回、酒一筋ブースを先日の雄町・収穫祭にも駆けつけてくれた
ロジャーがお手伝いしてくれました。
(ありがとう!ロジャー)
”驚きました”
今迄に無い事です!
「斗びん取り」の様なフルーティーなお酒よりも「きもと」、「山廃」の
様な個性的な酒の方が人気!
こんな事は今迄にはありませんでした。個性的なお酒が認められる時代
がやって来たんでしょうか?
「きもと」のお燗も大人気で追加を持っていきました。これだけお燗酒
が出るのも驚き!お燗も再認識されてきたんですかね!?
ありがとうございました!
2009.10.10
吟醸酒を味わう会(大阪)
台風が去った後の大阪は良いお天気です。
「吟醸酒を味わう会」が大阪で開催
されました。(会場を天満橋に移して
2年目となります)
前日に台風の影響で飛行機が飛ばず
当日駆けつけた蔵元も。今回の吟醸酒を味わう会はホームページ等で早くから告知
した事もあってか、昨年以上のお客さんでした。
酒一筋ブースでは4種類の吟醸酒、お燗コーナーでは「酒一筋 きもと」 を味わって頂きました。 ご参加ありがとうございました!
28日は東京の「吟醸酒を味わう会」でお待ちしています。
2009.10.10
吟醸酒を味わう会(大阪)
2009.10.08
台風の影響でどうなるのか?
羽田空港まで電車、バスと乗り継ぎ
やって来ました。
台風の影響で午前の便はすべて欠航。
午後の便を予約しておいて助かった!
本日、東京から大阪に移動して夜の
「近畿岡山県人会」に参加、そして翌日の
「吟醸酒を味わう会」とどうしても移動
しなければなりません。
先ほどアナウンスで一つ前の便が欠航になったようです。
大丈夫かな?!
ちょっと不安ですが・・・・もしもの時は新幹線です。
試験田の「雄町」の方は大丈夫なのか?
と思われる方も多いのでは、こちら(雄町)は大丈夫です。
根をしっかりと作ってありますので、そのために土作りから
しっかりと行っております。ご安心下さい!
それよりも雨漏りの方が心配だったりしますが。
2009.10.06
台風接近中の中
2009.09.11
恵比寿の狐
昨年に引き続き2回目の「雄町米サミット」
が東京で盛大に開催されました。
ご参加下さった皆さんありがとうございました!
久々に恵比寿にある”庵狐”へお邪魔して
きました。お店に入るとすぐに目に飛び込んで
きたのが「酒一筋」の前掛!
ここ恵比寿の庵狐では「酒一筋 きもと純米吟醸原酒」
と旬の魚と鶏を味わえます。
今夜は「酒一筋 きもと純米吟醸原酒」をロックで味わって
みました。(もう少し寒くなればぬる燗なんですが)
冷でもお燗でもロックでもと、自分の好みの温度帯でお酒を
提供してくれるのも嬉しいですね。
その日の気分で冷、お燗と味わってみて下さい!
2009.09.10
蔵元11社集合
秋の蔵元有志きき酒会がお酒の情報館で
開催されました。
春と秋の年2回開催されるこの会は、秋は
「秋あがり(冷やおろし)」を中心に酒販店、
飲食店さんに各蔵のお酒をきき酒して頂いてます。
酒一筋ブースでも「秋あがり」筆頭に”純米吟醸”
”純米大吟醸”・・・”梅酒”とそれぞれをきき酒して頂きました。
きき酒会終了後は会場を代田橋に移して楽しむ会を開催。
こちらの楽しむ会は一般消費者を対象とした味わう会。
今回はカフェでライブもあったりと今迄にはない新しい
余興も加えての開催。
100名以上のお客様が参加してくださり会場内は冷房
が効かないほど!
さらに楽しむ会終了後はお店のご厚意でお店を酒バー
として開店。お店の常連さん達にもお酒を味わって頂き
ました。ご参加ありがとうございました!
次回は来春を予定しております。
2009.09.09
今どちら
2009.09.04
吟醸酒協会役員会、総会と
早朝から吟醸酒協会の役員会その後
総会と、昨日の「吟醸酒を味わう会」が
開催されたロイトンホテルで行われました。
今回の反省点を含めて今後の取り組み方に
ついて皆さんから色々な意見が出されました。
「吟醸酒を味わう会」も長く続く会の一つ
ですが、長期間に亘って開催しているとマンネリも出てきます。
何か新しい試みも必要です。
何を吟醸酒協会として行って行けばよいか悩むところですね。
吟醸酒協会総会終了後は札幌市内の酒一筋が
お世話になっている百貨店、酒販店さんを回り
ました。
写真は昨夜一緒に飲んだススキノにある
ヤマショウ酒店さん、通りに面して前面が
ガラス張りなので道を歩いていても目に留まります。
(何処に行っても吟醸酒協会の蔵元には出会いますが)
2009.09.03
はるばるやって来ました
2009.08.28
ジェトロ食品輸出大商談会
岡山空港からリムジンバスで岡山駅へ
(岡山空港から岡山市内に出るには便利です)
ジェトロ主催の「商品輸出大商談会」が駅前
の岡山コンベンションセンターで開催され、
それに出席してきました。
ジェトロ側で日本の食品に関心のあるインポーター
を海外から招いて、日本国内において商談会を開催
すというものです。(今回で2回目の出席)
わざわざその国まで足を運んで商談を行わなくても日本で
商談が出来るというのは有難いですね。
しかも今回の開催は岡山と言う事で近い!
(昨日までアグリフードが東京で開催されていたので、ちょっと遠いですが)
お酒の場合、リカーのライセンス(免許)を持っている業者さんのみが
対象となります。(この商談会ではフランスの方と商談をさせて頂きました)
商談直前にライセンスが無いという事が判明したりと多少のトラブル
はありましたが有意義な商談会となりました。
2009.08.27
アグリフード無事終了
2009.08.26
アグリEXPO開幕
2009.08.24
こだわり梅酒を
2009.08.10
岡山に戻れるのかな
2009.08.04
ウルトラマンも暑そう
この暑さは異常ですね・・・・・
昨日までは室内(国際フォーラム)の
中での仕事だったので外の暑さとは
無縁でしたが、昨日は都内を歩き回って
いたので汗、汗、汗・・・。
田舎と違ってビル、アスファルトからの
照り返しと熱気にまいりますね。
同じ気温でも体感温度はかなり違いますね
ウルトラマンも暑そうだな!
ここは、ウルトラマンで有名な祖師谷大蔵の駅前。
この像には今回初めて気付きました
毎回、駅降りて目的の酒屋さんまで一目散ですから・・
このウルトラマンが「帰ってきたウルトラマン」かどうかまでは
確認しませんでしたが。
「酒一筋 ファジアーノ岡山」販売店追加しました!
2009.08.03
あかいわ商工会ブース
2009.08.01
地域の魅力セレクション
2009.07.30
地域の魅力セレクション2009
明日から「地域の魅力セレクション2009」
開催です。
赤磐商工会のブースで利守酒造は出展しています。
会期中、抽選で「さけひとすじ 純梅酒」が3名の
方に当たります。(ブースでは試飲可能です)
是非、中国地域「酒一筋ブース」にお立ち寄り
下さい! お待ちしております!
本日から大阪(梅田)阪急百貨店で試飲即売会も
開催中です。
(こちらは信さんが担当)
2009.07.15
SWADA
先週の新潟研修の際にお邪魔させて頂いた
諏訪田製作所さんから預けていた爪切りが届きました。
長年愛用している子供用(小さい方)と大人用。
子供用は子供たちが赤ちゃんの時から使っています。
最初は使うのがちょっと怖いですが慣れてしまうと一般的な
爪切りの方が怖い感じですね。
ネイルアーティストの方々が好んで使用されるだけあって
特に女性の愛用者は多いようです。
切れなくなったら新しい物に交換ではなく、磨いでまた使用する
というのが良いですね!(ちょっとしたエコ?)
早速今夜、切れ味の戻った爪切りで子供たちの爪を切ります。
2009.07.11
新潟・最終日
新潟・最終日です
本日は大河ドラマ”天地人展”を見学した後、
雲洞庵(直江兼継と上杉景勝が幼少の頃修行をした寺)
を見学。道のあちらこちらに”天地人”の幟が・・・
街をあげて取り組んでいるそうです。
あいにく雨でしたが、雨の雲洞庵も良いですよ!
昼食はスキー場の中にある地元食材を使ったピザを食べさせて
くれる「ピットーレ」へ
こだわっているだけあって美味しい!
(冬場は車で上がれないので夏場にどうぞ)
昼食の後は越後湯沢駅の近くにある白瀧酒造さんへ
”上善水如”で有名な蔵です。
東京に戻る新幹線の時間があるため駆け足での見学と
なってしまいましたが、いろいろと勉強させて頂き
ました。各蔵それぞれに色々と取り組みをされています。
今回の研修旅行で勉強させて頂いた事を自社に持ち帰り
役立たせて頂きたいと思います!
青木君には色々とお世話になり感謝です。
よく見、よく話し、よく飲んだ二日間でした
2009.07.10
有志蔵元勉強会
2009.07.09
越後湯沢へ
2009.07.08
なるほど新潟
明日(9日)からの有志蔵元研修
1日前に新潟先入り。
新洋技研の大辻社長のご案内で
伝統産業である鎚起銅器の玉川堂
さんを見学させて頂きました。
日本酒と同じ伝統文化を守り続ける姿勢
に共感致しました。
玉川堂さんを見学した後
大阪屋さんというお菓子屋
さんが経営するレストラン
で昔懐かしいハンバーグを
堪能。懐かしさを感じる味
その後は日本が誇る爪切り
のスワダさんにお邪魔、残念ながら社長さんがお留守で見学は
出来ませんでしたが愛用している爪切りの研ぎをお願い
してきました。
(新潟は世界に誇る逸品が多いですね)
酒一筋が大変お世話になっている
サーマルタンクの新洋技研さんを
最後に見学させて頂きました。
酒造りには欠かせない物の一つ
だけあって”なるほど”と納得する商品が工場内
にはいっぱい。
酒蔵に合わせて日々進化を続ける姿勢には脱帽です。
勉強させて頂き感謝です!大辻社長ありがとうございました。
2009.06.22
羽田ー岡山 1時間10分
2009.06.21
激しい雨のなか
2009.06.16
日本酒フェア
2009.06.16
酒器はお酒を楽しむ・・・・
2009.05.12
満員御礼・吟醸新酒祭
2009.05.10
明日、吟醸酒新酒祭
2009.04.25
大阪・神戸と
久々に大阪・神戸とやって
来ました。
岡山から大阪まで新幹線で
約1時間程で来れます。
大阪の阪急百貨店さんを
スタートに宝塚・・とぐるっと歩いて
最後は神戸(三ノ宮)。
金曜日という事もあって人が多いですね
(岡山の街と比べてはいけませんが・・)
せっかく神戸まで来たので知人と連絡を取り中華街へ
久々の再会を祝して「広東料理 民生」で乾杯
このお店のおススメは何といっても
←これ、”イカのてんぷら”
これは絶品です!
日本酒にも合いそうです、
「きもと純米吟醸」なんか特に
合いそうな気がします。
残念ながらお店に日本酒は置いてありませんが。
元町・中華街に行ったら是非食べてみて下さい!
2009.04.16
日本吟醸酒協会
日本吟醸酒協会に理事会
が開催され、リニューアル
した協会のホームページ、
募集中の協会シンボルマーク、
吟醸酒バーについて話し合わ
れました。
吟醸酒協会のシンボルマークを現在公募しております!
(まだ間に合いますので奮ってご応募ください)
1日にリニューアルしたホームページに新たに加えるコンテンツ・
協会会員蔵ブログも近日中にオープンする予定ですのでご期待
下さい!
2009.02.24
今夜は恵比寿で
恵比寿駅から歩いて3分程の
場所にある「庵狐(あんこ)」
さんに伺って来ました。
昨日開催された「熟成酒・古酒
ルネッサンス」にも足を運んで
下さる熟成酒に対して理解の
あるお店です。
酒一筋の”きもと”を楽しめる
お店でもあります。
使う野菜も有機の物をわざわざ
栃木から取り寄せるこだわり。
お燗酒も湯銭で自分の好みの温度で
楽しめます。
そんな一品と是非、酒一筋をお楽しみ下さい!
今夜はスタッフとの会話がはずみ食べ過ぎ、飲み過ぎてしまいました。
2009.02.22
ルネッサンス
2009.02.13
何処かで
何処かで見た顔
何処かで聞いた名前・・・
酒一筋ブースの斜め前
あちらもこちらを気にしてる
やっぱり大学の同級生!
宮崎のお酢やさんです。
彼も同じ醸造家としてがんばっています!
黒酢に興味のある方は是非
大山食品のこちらを
展示会も本日で無事終了。
ご来場頂きました皆さん
ありがとうございました!
私は、頂いた黒酢飲んで明日もがんばります。
2009.02.11
地域資源セレクション・初日
2009.02.10
東京ビッグサイト、東京フォーラムと
明日から東京ビッグサイト
で開催される「地域資源
セレクション2009」の
準備です。
周りを見渡すと驚くような
装飾をしているブースも・・
残念ながら”酒一筋ブース”は予算の関係で手作りブースですが
気合いは充分!皆さんのお越しをお待ちしております。
ブースの準備終了後は、東京フォーラムで開催されている
「世界料理サミット2009」へ
こちらでは農水省のブースに
出品をしています。
この世界料理サミットには、いつも
チーズでお世話になっている
「フェルミエ」さんも出店されています。
是非、フェルミエさんのチーズと酒一筋の「きもと純米吟醸」「純梅酒」
を合わせてお楽しみ下さい!11日まで開催されています。
「世界料理サミット」の会場を見た後は、吟醸酒協会のホームページ
リニューアルの打ち合わせのために移動。
(上京の機会に合わせて行って頂いてます)
リニューアル公開まで時間があまり無いので大変です。
実際にリニューアルを行うフォルシアさんの方が大変でしょうが・・・
2009.01.31
Rin
2009.01.30
かんばん娘
吉祥寺にある「眞吉」の”かんばん娘
と大ちゃんです。
ちょっと足を延ばして吉祥寺の魚屋さん
にお邪魔してきました。
メニューには酒一筋の新酒が3種類も!
うれしいですね!
うまい魚と酒一筋の新酒
新酒の在庫が在る内に旬の魚で一杯お楽しみ下さい。
あまりに寒かったので新酒を一杯頂いた後は
”赤磐雄町・特別純米”をぬる燗でちびりちびりと楽しんでました。
2009.01.29
吟醸酒協会
吟醸酒協会の役員会が開催
されました。
今回の役員会で私が担当して
いるホームページリニューアル
についても審議され承認を頂きました。
3月末立ち上げと言う事で、これからが
大変そうですが・・がんばります!
役員会終了後、新年会を兼ねて
懇親会も行われました。
場所は”聘珍樓”
飲むのは勿論、吟醸酒です。
”聘珍樓”の料理に良くあいます。
中華と日本酒の組み合わせもおすすめです。
2009.01.28
シャモ丼
五反田にある「よし鳥」さんでシャモ丼
を頂きました。
シャモと言っても軍鶏ではなく青森の
シャモロックで作った丼です。
このお店の焼き鳥もシャモロックを使用。
焼き鳥で一杯飲んだ後のしめには丁度良いサイズ
シャモ丼を食べていると”もう一杯”お酒が欲しくなる美味しさ!
ちょっとお腹が減ったな?と言う時におススメの一品です。
お酒は”赤磐雄町 純米吟醸”で
2009.01.17
樽一
2009.01.16
酒屋
町田(成瀬)にある地酒専門店”さかや”
さんに伺って来ました。
昨年末にお店を改装され、以前とは全く
変わったお洒落な雰囲気になっていました。
地下には熟成酒(古酒)専門のブースも
設けられ、品揃えも充実。
”さかや”の栗原さんは長期熟成酒勉強グループの
代表幹事でもあります。
来月行われる「熟成古酒ルネッサンス」に参加して
熟成酒の世界を味わってみてはいかがでしょうか!?
酒一筋も熟成酒を出品します。
2009.01.15
ホームページ
酒一筋が所属している
「日本吟醸酒協会」のホームページの
リニューアルをお願いしているフォルシア
さんで打ち合わせを行って来ました。
昨年末に行った打ち合わせに基づき新しい
ホームページの骨組みを作成して頂きました。
なかなか良い感じです!
「吟醸酒を味わう会」等のご案内、お申込みがもっと分かりやすく
簡単になるはずです。
今月末に行われる役員会で了承が得られれば、3月リニューアル
に向けて動き出します。
2008.12.20
四番サード
2006.10.24
蔵元有志
28日に開催される「蔵元有志楽しむ会」ですが、まだ若干
空いておりますのでご希望のお客様はお知らせ下さい!
(料理とお酒をじっくりと楽しんで頂ける会になっております。)
当日の特別料理メニューが届きました↓
・オイスター&シュリンプ ・アボガドとキノコの2種類のピンチョス
・スモークサーモンとミニクロワッサンのサンドイッチ
・ハムの盛り合わせ ・上海スタイル シュリンプサラダ
・クスクスとホタテのロースト、サフランのスープソース
・ローストビーフ、スキャリオンソース
・ウォーターラインスタイル ~バラ寿司~
美味しそうですし、持参する「酒一筋」にも合いそうな料理です。
地元から「ママカリの酢漬け」も持参致します。
ご期待下さい!
2006.09.20
楽しい一時
久々に田中さんと楽しい一時を過ごす事が出来ました!
(田中さん:小学館のでライターで、サライの取材で当社に来られてからの
お付き合いです。もう、5年は経ちますか・・?)
上京の際に、お互いに時間が合えば一杯やっております。最近は、田中さん
がお忙しく一緒に飲む事が出来なかったのですが、今日は久々に阿佐ヶ谷の
蕎麦屋「道心」で乾杯です!
(田中さんと飲む時は、いつも新しいお店の発見があるのも楽しみの一つです)
蕎麦屋さんですから日本酒に合う肴は勿論です!(久々に飲みすぎました・・が)
酔ってブログを書いてます・・・
酒一筋は、置いてありませんでしたが・・・大将と話が盛り上がり「酒一筋」を飲んで
みたい、置きたいという事で酒屋さんを紹介してなんとか・・帰ってきました。
「道心」
杉並区阿佐ヶ谷南1~15~18 定休日:金曜日
(丸の内線・南阿佐ヶ谷駅徒歩2分)
2006.08.26
岡山屋出現!
羽田空港に「岡山屋」が出来てる
のをご存知ですか?
(この画像は、第二ターミナル《出発ロービー》です)
屋台のような小さなお店ですが、ここで
岡山の農産物を販売しております。
今の時期ですと桃等の岡山名産の
果物を手に入れる事が出来ます。
残念な事に・・・・岡山名産のお酒は販売されておりませんが。
2006.08.24
おれんち
「葉月 酒一筋の会」 居酒屋おれんち
飛び込みで参加してきました!
10種類の酒一筋とおれんち特別料理(岡山にちなんだ料理)を
楽しむ会が開催されている所に予告なしに参加させて頂きました。
(「おれんち」は昔からお世話になっているお店です)
皆さん日本酒が好きな方で短い時間でしたが、一緒に飲ませて
頂いて楽しかったです!また、お会いできる事を楽しみにしてます。
《お店で会ったら声を掛けて下さいね!》
川崎市中原区今井南町534
17:30~23:00(LO) 定休日:日・祝日
ゆたかさん、また開催して下さいね!
お母さん、お父さんご馳走様でした。
2006.08.07
掘り出し物・・
世田谷(豪徳寺)にある朝日屋さんに
お邪魔致しました。
な・なんと店の冷蔵庫に私も「美味しい
だろうな、飲みたいな」と言うお酒が!
15酒造年度の「赤磐雄町 荒走り」
《画像右》があるじゃないですか。
社長曰く「冷蔵庫の奥に入ってて忘れてた」との事。
間違いなく美味しくなってます・・・飲みたいと思いながら一升瓶
は、持って歩き回れないし、あきらめました。
ここだけの話、価格は発売時のまんまです!
追伸:「じゅんまいうめざけ」買えます!
2006.08.06
ありがとうございました!
「吟醸Bar蔵70」が昨日で閉店致しました。
ご来店頂きました皆さんありがとうございます。
本日は、スタッフ全員で反省会が東京駅で行われ
盛り上がりました。
「期間中は色々と大変だったけど、終わると寂しい」
と言う・・・思いは皆同じ。
《無事終了してほっと一息です》
次回の企画も楽しみにして下さい!
2006.07.29
吟醸Bar蔵70 その3
29日、担当週の最終日。
今日も沢山のお客様が駆けつけて下さいました。
早い時間に担当週のみのお酒が無くなってしま
いゴメンナサイ。
2日間を通して見ていると日本酒もまだまだ
これからだなと痛感しました。
もっと日本酒を飲む機会が増えるようがんばります!
スッタッフの皆さんありがとうございました。
2006.07.28
吟醸Bar蔵70 その2
「吟醸Bar蔵70」の酒一筋担当週です。
金曜日と言う事もあってか19時ぐらいからは、
店内満員状態でした。
(お待ち頂いて申し訳ございませんでした)
お声を掛けて下さった皆さんありがとうございます。
(あの満員状態では、こちらからなかなか話掛けるチャンスも
ありませんし・・・ありがとうございます )
色々な方とお話が出来良かったと思っております。
明日もお時間があれば足を運んで下さい!
明日も17時からお待ちしております。
◆担当週だけの酒一筋は在庫が少なくなっているので、出来るだけ早目にお越し頂いた方が良いかもしれません。
2006.07.28