醸句通信

2004年12月

2004.12.11

酒一筋・醸句通信    第三〇号

今回のコンテンツ
  1.酒のウソホント「神様と水」
  2.おいしいお酒の飲める店▼ 「がらく」 
  3.毎回楽しい「百人一酒」


◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━
◆  醸句通信  No.30   2004.12
◆━━━━━━━━━━━━━━ 酒一筋 ◆◆
 天の与えたすばらしい力を内包する「赤磐雄町米」の米を守り
育て続けている「酒一筋」の蔵元からもっと美味しくお酒を飲んで
頂くために楽しいお酒のお話をお送り致します。
 このメルマガが、ほんのすこしでもあなたのお酒の楽しさに
プラスになればと思っております。
                        利守酒造株式会社
【荒走り】(あらばしり)
 清酒もろみを圧搾して酒と
粕に分離する事を上槽、槽
掛け(ふながけ)、酒揚
(さけあげ)と言います。
槽(ふね)と言われる搾り機
の中にもろみを入れた酒袋
を並べて積み重ねていき、
最初に垂れてくる白く濁った
お酒を荒走りと言います。
新酒の出来る季節のみの
希少なお酒です。
※一年経つのは早いですね・・・
 また、「新酒」「荒走り」の季節が
 やってきました!
  もう、よく知ってるよと言われる
 方も・・・旬ですからもう一度!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.酒のウソホント ▽ 神様と水
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 神社に行くと手水(ちょうず)所があります。
お詣りする前に手を洗い口をそそぐところです。
別に御手洗(みたらし)とも言います。
あれは手や口を清めるというだけのものではあり
ません。神様の食べ物を作り、ひいては酒を醸す
水でもあるのです。
 日本の神様は、神社で生活をしていました。
生活には水は欠かせません。大きい神社の境内
には池や泉があります。必ずといっていいほどあ
ります。逆に神様は水のあるところをお社に選ん
だというのが正しいでしょう。
 神様が神様らしく振る舞うには酒が必要だった
のです。神事には御神酒が供えられるのはその
ためなのです。
日本人が「神様」というイメージを創り上げたのは
何時の頃なのでしょうか。縄文の住居内には神様
を祀ったと思われる所が見られると言いますから、
その頃に原始的な神様イメージが芽生えたのかも
しれません。それと同時に、「水は清らかなもの」
で、「酒は聖なるもの」と言う考え方も生まれたの
でしょう。
 お正月を迎えて初めて汲んだ水のことを「若水」
といいます。皆さんが初詣で使った手水が若水な
のです。これは一年の邪気を払うことが出来ると
されています。
出来れば神様が醸したお酒を口にすれば、一家
安全、長寿も間違いなしと言うことになります。
でも、近頃は分業制になったのか、神様は自分
ではお酒を醸さなくなりました。信者の人たちが
お酒を奉納します。
 お正月にお酒を飲むときは、神様の方へ献杯
をしましょう。どうせなら良いお酒がいいですね!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.おいしいお酒の飲める店
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 酒一筋を美味しく楽しみたい方に。
こんなお店があります。是非お立ち寄り下さい。
▽ 「がらく」 定休日:日曜
   東京都渋谷区恵比寿1-7-12追分ビルB1
      TEL:03-3440-4749
    
   営業時間:17:30~24:00(月~木、土)
          17:30~3:00(金) 
 
 JR恵比寿駅から歩いて5分ぐらいの所に
あるお店です。
この季節、「おでん」で一杯飲みたくなったら
足を運んでみて下さい。「備前 本醸造」を
お燗で楽しむ事が出来ます。大山(だいせん)
地鶏を使った料理もあるので「お燗」が飲み
たくなったらおすすめ!
※ご予算:コースは税込で2,625円(8品)~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.小倉あん子の「百人一酒」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 壬生忠岑・みぶのただみね
  有明のつれなく見えし別れより
   暁ばかり憂きものはなし
《解釈》
「きぬぎぬの別れ」という言葉があります。
男と女が朝、別れることをいいます。
当人たちには辛いことです。千年も前の人も
同じ思いをしました。ロミオとジュリエットもこの
きぬぎぬの別れが世界の女性の涙をさそった
のです。
甘美な一夜が明けるのを知っているのは有明
の月です。彼女を思い出しては暁にいたる。
つまり、寝不足ですね。仕事中にあくびをして
叱られたとき、こんな歌で答えたらいかがで
しょうか。理解ある上役なら、おいしい酒で慰
めてくれるかも知れませんよ。
 ■□■平成の百人一酒に酔人詠める歌■□■
  ありゃりゃのさ つれなくされし 別れより
    あかつきのやつ 嘘つきはなし
《解釈》
あかつきさんというホステスがいたらしい。
それに惚れて通った男がいたらしい。
女が男を振ったらしい。そこで男は初めて
「ふられた」と気付いたらしい。その後は振
られた方が負け犬で、「あかつきのヤツ、嘘
つきだぁ」とわめいているのだが、この交戦
どちらが賢くてどちらがバカか、それは読む
人の判断にお任せいたします
##########################################################
 一年経つのは早いですね!今年も残り一ヶ月となり
ました。蔵の中は、どんどん慌しくなっています・・・
岡山も朝晩冷え込んでお酒造りには、もってこいです。
 今年一年のご愛読に感謝致します。
お手紙やメールを下さった皆さんありがとうございました。
2005年もがんばって書きますので、応援よろしく
お願い申し上げます。
 蔵で一番の新酒「かたつむり」も発売、
次は「赤磐雄町 荒走り」、「純米にごり」「純米しぼりたて」
と新酒が次々と出る予定です。ご期待下さい!
今季も酒一筋は、昨年よりも少しでも旨いと言って頂ける
酒を目指し日々精進しております。 

アーカイブ

ブログ内検索