醸句通信

2010年01月

2010.01.22

吟醸酒協会

吟醸酒協会・懇親会
 吟醸酒協会の役員会が開催されました。
2010年開催予定の「吟醸酒を味わう会」
「吟醸バー」等について議論されました。
昨年、初の試みとして飲食店さんの中で
開催した「吟醸バー」については反省点、
改善点、今後の展開の在り方・・・等
色々な意見が出されました。
気になるところは今年も開催されるのか?
ご安心下さい、今年も開催する事が決定しております!

5月に東京で開催を予定している「吟醸新酒祭」から以前に提案
を行っていた「学割制度」が導入される事になりました。
もっと多くの方、もっと若い人たちに吟醸酒の良さを知って頂く
機会を作ろうという事での試みです。
なんと、当日学生証を受付にご持参頂ければ入場料が半額と
なります。(20歳以上の学生限定)
2010年も色々な試みを行って行く予定です。
皆さん応援よろしくお願い申し上げます。
 役員会の後は新橋にある「庫裏」で懇親会。
早い時間から飲む日本酒はききますね・・・

2010.01.21

うまい肴と日本酒

大塚・三六九
 おやじの料理と酒の店「三六九
このキャッチフレーズが美味しそうですね!
(お酒を美味しく飲ませてくれそうな感じ)
この”タコのうま煮”が酒一筋の旨味と良く
合います。料理のボリュームもしっかりあって
酒のみにはうれしい。
「酒一筋 きもと純米吟醸(原酒)」
「赤磐雄町 純米吟醸生」の2種類が味わえます。 

残念ながらお伺いした時は「きもと」の方が売切れで
お燗を楽しむ事が出来ませんでしたが。
(冷やでもお燗でも楽しめるのが嬉しいですね!)
美味しい肴とお酒を楽しみながら周囲のお客様とも話
が盛り上がり「赤磐雄町 純米吟醸生」もカラに・・
話がはずむとお酒も進みますね!
ご馳走様でした

2010.01.20

日本酒の宝庫

小山商店
 日本酒の宝庫ですね!
ここにお邪魔すると幸せな気分になります。
これだけの日本酒の品揃えはお店を訪れるだけでも
一見の価値ありです。
お探しの日本酒が見付かるかどうかは分かりません
が、見ているだけでも楽しいですよ。
「こんなお酒を出したんだ」
「ラベルを変更したんだ」と他の蔵の情報収集にも。






 

2010.01.18

魚真を卒業

魚真・送別会
 魚真・乃木坂、真吉・吉祥寺と新規立ち上げから
頑張っていた”ひで”ことミツドメ君が魚真を卒業。
花田屋酒店さんの呼び掛けでお世話になっている
酒蔵4社(鶴齢、月山、自然郷、酒一筋)が
集まって送別会を開催。
(写真は二次回で熱唱する鶴齢・青木くん)
送別会の会場は、魚真・乃木坂店
酒蔵4社が集まると日本酒を飲む量も・・・

はんぱじゃありません!
それだけ気の合う仲間なのかもしれません。
(集まった蔵元は蔵元有志のメンバーでもあります)
”ひで”は魚真を卒業(独立)して自分で飲食店を開業予定。
次に皆が集まるのはお祝いの宴かな!

2010.01.17

歩行者天国

銀座・歩行者天国
東京も寒いですね!
お天気は良いのですが風が冷たい
ちょっと遅くなりましたが新年ご挨拶で回ってます。
銀座ではちょうどほこ天(歩行者天国)人も多いですね。
(土曜日がお休みの方も多いんでしょうね)
東京は田舎と違ってわざわざ路上を歩かなくても地下街
を歩けば寒さを少しはしのげるので助かります。
これだけ寒いと暖かいお鍋と日本酒が恋しくなる・・・
等考えなが歩き回っております。

2010.01.14

天高く立ち上ります

雄町米の蒸しから立ち上る蒸気
 昨日から気温がさらに下がりました。
昨夜は外に出ているだけでも寒くてまいって
しまうぐらい。(岡山市内は寒かった)
今朝も寒いですね!
雄町米を蒸す窯から立ち上る蒸気がいちだんと
白く見えます。これだけ寒いと麹室と外(蔵)の
温度差が大きく人間の健康管理も大変。
皆さんも風邪を引かないようにご注意ください!

ニッポンいいもの再発見
昨日、岡山市内で「ニッポンいいもの再発見!中国地区商談会」
が開催され参加して来ました。
全国商工会連合会がこだわりの商品を取り扱う販売店の
バイヤーを招いて商談会を行うものです。
当社も酒一筋の他に「梅酒」を持参して商談会に臨んで
きました。(こういった商談会は有難いです)
無糖・無添加の梅酒「じゅんまいうめざけ」に興味を示して
下さるバイヤーも。今後、良い方向に話が進んで行くようにしたいですね!

2010.01.12

滴り落ちる入魂の一滴

酒一筋 大吟醸の搾り(首つり)
 朝から大吟醸の搾りが行われています。
搾りの中でも首つり(袋吊り)と呼ばれる粕袋に
大吟醸の醪(もろみ)を入れ吊るし、自然に垂れ
てくるのを待つという高級酒ならではの搾り方法です。
写真の様に醪の入った粕袋を竹の棒に吊るして
行きます。醪を粕袋に入れる人、粕袋を広げて
受ける人、それを縛って渡す人、受け取って吊るす人と
5人がかりでの作業。後は、滴り落ちた大吟醸酒が下の
呑み口から出てくるのをじっと待つだけです。

2010.01.09

大吟醸の音色 それから

酒一筋 大吟醸
 年末から追っている酒一筋 大吟醸のもろみタンク
の様子です(泡ナシ)。
後数日すると槽(ふね)にのります(搾ります)。
そのタンクの中の様子を前回のものと比較してご覧下さい!
イ)酒一筋 大吟醸の音色(12月31日)
ロ)酒一筋 大吟醸の音色Part2 (1月9日)
よ~く耳を澄ましてお聞き頂くプチプチの音の違いが
お分かり頂けると思います。

2010.01.09

酒一筋・軽部村便り38号

軽部村便り
2か月に一度、酒一筋で発行している新聞「軽部村便り」
 昨年末に発行した「軽部村便り38号」の中でご紹介した
酒一筋が飲めるお店「らんぽう」の記述が間違っておりました。
印刷の際にご紹介文の後に前号のお店のご紹介文が
付いたまま印刷されておりました。
誠に申し訳ございませんでしたお詫び申し上げます




酒一筋が飲みたくなったら?
こんなお店があります
▽「らんぽう」
東京都渋谷区初台1-37-11 2階
電話:03-5388-6665
営業時間:17:30~25:00
定休日:年中無休
初台の駅を降りて3分程度の場所にあるちょっと隠れ家的なお店です。
(一階に小さな看板があるだけなので見落とさないように)
北海道の色々な地域から集めた旬の食材を楽しめるお店。
ホッケもシマ模様が有るのと無いのでは違うそうです。
そんな北海道のこだわりの食材を使った料理と酒一筋を楽しめます。

2010.01.08

カメラが回ると緊張します

酒一筋 ファジアーノ岡山
 本日、テレビせとうちさんの取材がありました。
何の取材かと言うとコラボレーションを行っている商品
の取材だそうです。
酒一筋でコラボレーションとなると「酒一筋 ファジアーノ岡山
昨年秋から発売を開始したこのお酒に関するインタビューを
受けました。
カメラが回ってマイクが目の前にくると緊張しますね。
(打ち合わせの時の方が良かったような気もしますが・・)
記者からの発売の動機等の質問について答える形でのインタビュー。
後は上手く編集して頂ける事を願うだけです。
放映は12日 17:15~30 ザ・ニュースTSCの中です

アーカイブ

ブログ内検索