醸句通信

2008年07月

2008.07.21

海の日

斗びん
雨が降りませんね・・・

連休中は降らない方が良いでしょうが

梅雨と言われる時期からずっとまとまった

雨が降っていない様な気がします。

先日の東京は暑かったなあ・・

田舎と違ってアスファルトやビルが多い分

同じ気温でも熱く感じますね!



以前はお店に入るとクーラーがガンガンきいていて

しばらくすると寒いぐらいでしたが、最近はエコでそこまで

温度を下げるお店は少ないようです。

夏はロックで涼しげに日本酒も飲みたいですね!

2008.07.16

時代

暑い日が続きますね!

本当に梅雨はあったのでしょうか?

暑さに負けないようにがんばりましょう。

酒一筋”時代おくれ”ご存じですか?

他にありそうで絶対無い味、この旨口・純米吟醸を「今夜の勝負酒」で

紹介して頂いてます。

このキャッチコピー(カッコイイ!)を読むときっと味わってみたくなるはず

是非、お試しください!

2008.07.14

リニューアル

斗びん
リニューアルです!

アメリカに輸出されている”酒一筋”

のラベルをリニューアルします。

何十年ぶり?

前から依頼を受けていてなかなか

資材(在庫)との調整が合わなかった

のですが、9月の展示会にあわせて

変更する事にしました。


丁度、カタログを増刷すると言う事もありグッドタイミング!

昔とは規定も色々と変更になっているようで・・・

デザインが岡山⇒東京⇒アメリカと行ったり来たりでしたが

(勿論、メールにPDFで添付して)

なんとか間に合いました。

この後、登録申請を行いそれから市場に出る予定です(9月ぐらいかな?)

重いものを添付すると配信に時間がかかって大変・・・受信も

まだADSLなので、光はちょっと手前まで来ているようですが

もうすぐですからと言われて何年も経つような・・・

何時になったら来るんだろう??よろしくお願いします

2008.07.11

軽部村便り

新聞
やっと完成です。

発行が延び延びになっていた

「軽部村便り30号」本日発送!

ほっと一安心

お手元に届くまでもうしばらくオマチ下さい

「軽部村便り」のバックナンバーはこちら

2008.07.07

粕ほり

留粕
この時期、恒例の粕ほり!

留粕の出荷準備です。

冬場(酒造期)にタンクに入れて

おいた酒粕を掘り出し、袋詰め

していきます。



通称、”踏込み粕”とも呼ばれる留粕は

主に漬物用に使用されます。

地元では瓜を漬けるのが一般的ですが、胡瓜などの

ほかの野菜を漬け込んでも美味しいです。

タンクの名から粕を掘り出す作業が一番大変な作業です。

底に近付けば近付くほど・・・きつい作業ですが

毎年、酒一筋の留粕を待っていて下さるお客様のためにがんばります!

2008.07.03

1か月近く経ちます

雄町
田植祭から1か月近く

経とうとしています。

雄町の苗も順調に成長

を続けております。

暑くなりまたね!

畔の雑草の成長も早く・・



頭の痛いところです。

品切れになっておりました”純梅酒”の詰め口完了です。

今期は、梅実を引き上げた段階で12度。

今回からアルコール度数を12度に変更して原酒のまま

出荷致します。

≪梅ジャムはもうしばらくお待ちください≫

2008.07.02

メルマガ”酒一筋 醸句通信 73号”配信

メルマガ”酒一筋 醸句通信 73号”配信致しました。





メルマガ”酒一筋 醸句通信 73号”配信

バタバタとして少し遅れてしまいましたが

なんとか配信完了です



これから新聞「軽部村便り」の制作に取りかかります

少し遅れますがご了承下さい



メルマガ”醸句通信”のバックナンバー

”軽部村便り”のバックナンバー

2008.07.01

酒一筋・軽部村月々便り 第30号(2008年7・8月)

 今号でちょうど30号です。

まる五年間発行してきました。

皆さんのご愛読に感謝申し上げるとともに6年目もよろしくお願い申し上げます。



●日本酒ごま知識

「留粕」

●岡山の旬

●大先達の教え(中)

●新桃太郎物語

●酒のウソホント

●おいしい話

●ドイツ出張報告





軽部村月々便り 第30号(2008年7・8月)をダウンロードする

アーカイブ

ブログ内検索