醸句通信

2007年11月

2007.11.29

純米吟醸しぼりたて

《新酒・純米吟醸しぼりたて》

【季節限定商品】



※完売致しました












1.8L 3,150円(税込)
720ml 1,575円(税込)



















原料米 赤磐雄町米
精米歩合 55%
アルコール度 16~17度


2007.11.28

あちらこちら

仕込


蔵の中は、あちらこちらで醗酵中!

”新酒しぼりたて”として発売する

お酒以外にも仕込がありますからね

12月になると蔵の中が新酒の香で

いっぱいになります!

2007.11.27

新酒・醗酵中

新酒


只今、醗酵中!



来月12日に発売を予定している

”新酒・純米しぼりたて”







蔵のタンクの中では、新酒の”純米しぼりたて”

が醗酵中。

杜氏:今年はちょっと米が硬いかな・・・・

とちょと苦労をしているようです。

2007.11.26

赤磐雄町・荒走り

《純米大吟醸生・荒走り》

【季節限定商品】















1.8L 5,460円(税込)
720ml 3,255円(税込)



















原料米 赤磐雄町米
精米歩合 38%
アルコール度 16~17度





 利守酒造、代表商品の一つ”赤磐雄町”の”荒走り”です。



 ”新酒””荒走り”でしか楽しむ事の出来ない香と旨味をご堪能下さい。

【荒走り】 あらばしり

  清酒もろみを圧搾して酒と粕に

分離する事を上槽、槽掛け(ふながけ)、

酒揚(さけあげ)と言います。

槽(ふね)と言われる搾り機の中に

もろみを入れた酒袋を並べて積み

重ねていき、最初に垂れてくる

白く濁ったお酒を荒走りと言います。

新酒の出来る季節のみの希少な

お酒です。

※赤磐雄町(あかいわおまち)は
利守酒造の登録商標です。


2007.11.24

ワインフェスティバル

輸出


来年、カナダのバンクバーで行われる

”2008 Wine Festival” で使用

(テイスティング・販売)

する”酒一筋 秘蔵古酒”、”純米吟醸”の

出荷です。



来年2月に行われるWine Festivalでは、”酒一筋”として

ブースが設けられ、”酒一筋 秘蔵古酒”、”純米吟醸”を
中心にPR予定!

飲食店、リカーショップを対象としたテイスティングと

一般の方が誰でも参加できるテイスティングがあります。

会場内では、テイスティングしたお酒をその場で購入出来る

特設リカーショップも開設されます。

この荷物がバンクバーに到着するのはクリスマス前の予定

クリスマスに掛かるとクリスマス休暇とやらで荷物が動かなくbr />
なってしまいます。

2007.11.24

燗酒普及協会

http://shinkmrkan10.blogspot.com/


お燗酒の関するBlog

2007.11.23

荒走り

大吟醸・荒走り


"赤磐雄町”が槽(ふね)にのりました!

来月5日発売予定の「赤磐雄町・荒走り」です。

やはり大吟醸だけあって良い香がたっています。





正に、この垂れている大吟醸

この部分が”荒走り”です!

少量しか取れない貴重なお酒を是非、皆さんに

味わって頂きたいですね!

※”かたつむり”より出荷数量が少ないのでお早目にご予約下さい。



【荒走り】 あらばしり

  清酒もろみを圧搾して酒と粕に分離する事を上槽、

槽掛け(ふながけ)、酒揚(さけあげ)と言います。

槽(ふね)と言われる搾り機の中にもろみを入れた酒袋を

並べて積み重ねていき、最初に垂れてくる白く濁った

お酒を荒走りと言います。

新酒の出来る季節のみの希少なお酒です。

2007.11.22

蒸気

大吟醸・蒸し


急に寒くなりましたね。

酒造りにとっては良い気候に

なてっきました。

雄町を蒸す蒸気もはっきりとした白色の



煙が立ち上るようになりました。

今朝は、大吟醸の麹用の蒸しです。

来月5日には、”赤磐雄町 荒走り”の出荷を

予定しております。【数量限定】

当社の代表商品でもある”赤磐雄町”の

新酒・荒走りになります。

ご期待下さい!

2007.11.20

優等賞 受賞

平成19年 広島国税局 清酒鑑評会

 【純米酒部門】

   優等賞 受賞

2007.11.20

優等賞

平成19年 広島国税局 清酒鑑評会

 【純米酒部門】

   優等賞 受賞




広島国税局 清酒鑑評会において

【純米酒部門】において”優等賞”を受賞

致しました。

残念ながら【吟醸部門】においては受賞を逃してしまい

ました。これを教訓にがんばります!

今後とも応援よろしくお願いします。

アーカイブ

ブログ内検索