醸句通信

2021.08.08

ちょっと大人な酒粕ジャム

 

尾山真紀先生に当社の酒粕を使ったご家庭で簡単にできる美味しいレシピを考えて頂きました。
是非おためしください!
【ちょっと大人な酒粕ジャム】

(材料)
酒粕        大さじ1
お好みのジャム   大さじ2
レモン果汁     お好みで少々

(作り方)
①すべての材料を良く混ぜる。トーストした食パンにバターを塗り、その上に酒粕ジャムを縫って頂く。
②バニラシフォンやガトーショコラなどのケーキのトッピングにしても美味しいです。

2021.08.08

バッタも良い田は分かるようで

  田の畔を歩くと、バッタが驚いて飛び出してきます。

バッタもおいしい田は分かっているのか、集まらなくて良いのに集まってきます。

【ご案内】

幻の酒米「雄町(おまち)」を知りたければこちらをご覧ください↓ (日々の成長記録がご覧いただけます)

(Pinterestのボートをフォローして、ご覧頂けると更新情報が届きます)

https://www.pinterest.jp/akaiwaomachi/ドリンク米作り雄町おまち雄町米日本酒造り/

2021.07.30

雄町の田に猪襲来!

 

 酒米「雄町」を復活した利守酒造は自社栽培も行っています。

雄町の自社田に猪襲来です。

畦を掘り返して、畦が壊れてしまいます。

田の周りに電線を引いておりますが、何処からか入ってきます。

さあ知恵比べ!

2021.07.13

声のSNS「Clubhouse」でも雄町(おまち)してます!

 

 On AIR : 2021年7月14日 20:45~22:00 (Clubhouse)

声のSNSと言われるClubhouseで出会った、元キックボクシング世界チャンピオン金沢久幸さん。

Clubhouse 内で開催している雄町(おまち)Club「ふわっと日本酒時間」のルームにゲスト出演して頂きます。(その道一筋な仲間とその道、日本酒についてふわっと話す部屋です)

金沢チャンプはクラブハウス内で「クラブハウスの学校」を開校されています。

コロナ渦で、リアルでの出会いがままならない中、SNSを通じての素敵なご縁に感謝。

◎2021年7月14日 20:45~22:00 Clubhouseで雄町(おまち)してます!

2021.06.15

「ふあっとアート蔵部」アーティスト紹介No.12

  

「ふあっとアート蔵部」アーティスト紹介No.12
梅花 美月 BAIKA MIZUKI
PROFILE
埼玉県川口市生まれ 茨城県在住
2003 文化学院芸術科卒業
個展
2000 梅花美月展 (サントリーBAR KOZUE /水戸市)
2002 「MIZUKI BAIKA NEW WORKS」(ギャラリーオープンセサミ/茨城県那珂町)
2010 -Conversion-(ギャラリー彩花/つくば市)
2012 梅花美月展 -虚空を見つめる-(ギャラリーしえる/水戸市)
2013 梅花美月展 -虚空を見つめるⅡ-(中和ギャラリー/銀座)
    梅花美月展 -虚空を見つめるⅢ-(すどう美術館/小田原市)
2014 梅花美月展 -虚空を見つめる-HIKARI(中和ギャラリー/銀座)
梅花美月展 -虚空を見つめる-HIKARI-Ⅱ(ギャラリーしえる/水戸市)
2016 梅花美月展 -虚空を見つめるⅥ-(ギャラリーしえる/水戸市)
    梅花美月展 -虚空を見つめるⅦ-(銀座K’sギャラリーan/銀座)
2020 梅花美月展 繋ぐ ~Tsunagu~ the 20th anniversary (詩穂音/日立市)
2021 K Art Studio企画 梅花美月展 Tsunagu II 〜Tsunagu in Nagoya〜(K Art Studio/名古屋市)
グループ展
美術茨城展 (茨城県民文化センター/水戸)
すどう美術館がやってきた-100人の交流展 in Kobe(兵庫県立美術館 王子分館 原田の森ギャラリー/神戸)
すどう美術館企画「OPINION OFART」 (茨城県つくば美術館/つくば市)
4人展 - 追憶 - (ギャラリー銀座一丁目/銀座)
フラクタル展 (すぎもと画廊・日本橋/中和ギャラリー・銀座)
すどう美術館企画 東日本げんきアートプロジェクトチャリティ展(岩手県大槌町)
小田原アートホテル「私の一部屋」展(ホテルグリーン/小田原)
16人の表現者たち展(K’s Gallery/京橋)
アート凸企画 アートと暮らす展(ギャラリーFlan/静岡県沼津市)
真冬のシンフォニー(中和ギャラリー/銀座)  
            他多数
公募展
2001   現代童画展入選(東京都美術館/上野)
2003   第3回紙のさと漉き絵展 茨城新聞社賞受賞(茨城県山方町紙の里ギャラリー)
2008   第21回 全国和紙画展 アート部門入選(美濃和紙の里会館/岐阜)
2009~2014 新象展(東京都美術館/上野)
海外 2008  アートフェア ART KARLUSRUHE Gallery SUDOHより出展( ドイツ )
2013   PEOPLE~The 7th 100 Artists Exhibition~(OUCHI GALLERY / NY )

アーカイブ

ブログ内検索