醸句通信

2009年09月

2009.09.30

秋には秋の

0930.jpg
 「秋には秋の酒一筋」

残り僅かとなってきました、秋の味覚”冷やおろし(秋あがり)”

まだ、お飲みになっていない方はお急ぎ下さい!

酒一筋の「純米秋あがり」は純米の無濾過原酒、冷やでじっくりと

お燗でゆったりとお楽しみ頂けます。

今季を逃すとら来秋になりますよ・・・

2009.09.28

自社精米

酒一筋の酒米精米所
 本日より精米機稼働です!

”かたつむり”用の「兵庫北錦」の精米を

行っています。

「いざ、スタート」と思いきやエラーのランプ

が点灯・・・・・なんてこった。

とりあえず、米をはっていた1号機から2号機

へ米を移動して精米する事に。


清掃した時には何も問題が無かったのですが、何が起こるか

分かりませんね。

2号機は正常に動くのでそちらで精米開始です。

その間に1号機のチェックを行い復旧作業開始。

2009.09.27

軽部ふれあい体育祭

軽部ふれあい体育祭
 「軽部ふれあい体育祭」が開催されました。

小学校、保育園、軽部地区の地区別対抗運動会

をすべてまとめて一つにした運動会です。

開会前からテントを張ったりと準備を行い午前、

午後と子供たちの運動会を見学したり、地区別

対抗に西軽部の選手として参加したりと暑い中

楽しい一時を過ごしました。

西、東、南・・等の地区に分かれて地区別の運動会を行うのも田舎ならでは

の良さかもしれませんね。まさに地区のふれあいです。

2009.09.26

雄町の田の畔に彼岸花

試験田の雄町米
雄町(おまち)

 昨日、「兵庫北錦」が入荷して来ましたが「雄町」の方はどうか?

というとこんな感じです。今年は全国的に梅雨の時期が長かった

ため何処も苦労されているようです。

酒一筋の田は、まだ日中の気温が高いので雄町の成長に

は助かっています。(ちょっと遅れを取り戻したかな)



皆さんから「収穫祭」の日程のお問合せを沢山頂きますが、

まだ決定していません

おそらく、収穫は来月中旬ぐらいになりそうですね。

決定次第ホームページでご案内させて頂きます。

2009.09.25

酒造りのための新米が入荷

酒一筋・兵庫北錦
 但馬から「兵庫北錦」が入荷!

毎年この時期に入荷し精米が始まる

「兵庫北錦」は、酒一筋で一番早い新酒

かたつむり」用のお米です。

この山の中には杜氏が自分で育てた

「兵庫北錦」も含まれています。

昨日は蔵に来ていた杜氏も米を積み込む

ために用事を済ませた後、急いで但馬に戻っていきました。

本格的に酒造期が始まりますね!

2009.09.24

但馬から杜氏が

酒一筋・きき酒
 シルバーウィークも明けましたね。

酒蔵の前の道も休み中は混雑して

いましたね。高速道路の千円効果

ですかね?

今期(21年度)の酒造りの打ち合わ

せ(計画)のために久々に但馬から

杜氏が蔵にやって来ました。



酒一筋・試験田の雄町も順調に成長してきているので

一安心のようです。

今月末に出品締め切りの広島国税局主催「清酒鑑評会」

に出品するためのきき酒を行いました。

社内(蔵)で”これだ”と思ってもふたを開けてみるまでは

何とも言えないところが難しいですね!

2009.09.19

吟醸酒を味わう会(東京)

 毎年恒例の秋の“吟醸酒を味わう会”が東京で開催されます

是非ご参加頂き「酒一筋」ブースに足をお運び下さい!



日時:2009年10月28日(水)

    一部:15:00~17:00(受付開始14:30)

    二部:18:00~20:00(受付開始17:30)



場所:ホテルメトロポリタンエドモンド
    東京都千代田区飯田橋3-10-8



参加費:お一人様・

      前売り券 第一部3,500円(当日券4,000円)

             第二部5,000円(当日券5,000円)





  日本吟醸酒協会

2009.09.19

吟醸酒を味わう会(大阪)

 毎年恒例の“吟醸酒を味わう会”が大阪で開催されます

是非ご参加頂き「酒一筋」ブースに足をお運び下さい!



日時:2009年10月9日(金)

    18:00~20:00(受付開始17:30)



場所:大阪市中央区大手前1-7-31 

  天満橋・大阪マーチャンダイズマート(OMM)2階Cホール



参加費:お一人様・前売り券4,000円(当日券4,500円)





  日本吟醸酒協会

2009.09.19

農業普及指導員の利守酒造研修

農業普及指導員の酒一筋研修
岡山県農業総合センター作物担当研修

(農業普及指導員の現地研修)

が利守酒造で行われました。

酒造好適米である「雄町米」について、現在

行われている有機栽培への取り組み等色々

と実際に使う側と作る側とでの意見交換が

行われました。

米を栽培する人とそれを使う人間とが話し合う(意見交換)事に

よって良いものが生まれて行くのだと思います。

2009.09.18

長いヒゲ

雄町の稲穂
 雄町のヒゲです!

お米にこんなに長いヒゲがあるのを

ご存知でしたか?

コシヒカリ、ササニシキ等の飯米では

ほとんど(短い)ありません。

この長いひげは「雄町」や「山田錦」等の

原種(原種に近い米)にみられる特徴です。



黒米、赤米などの古代米と呼ばれるお米は、この「雄町」の

ヒゲよりももっと長いヒゲがあります。(驚きますよ!)

田を見付けたら稲穂をちょっと観察してみて下さい。

ヒゲが生えているかも?!

アーカイブ

ブログ内検索