醸句通信
2022.04.08
モンドセレクション2022 Grand-Gold受賞
戦争の影響で戻ってきてしまった出品酒。
一時はどうなることかと思いましたが、配送方法を切り替えてベルギーへ再送、なんとかモンドセレクションの審査に間に合ったが、今回はバタバタしたので半分諦めていたが嬉しい結果が届きました。「Grand-Gold 最高金賞」
ありがとうございます、精進します。
2022.02.24
岡山おもてなしエキスパート

「岡山おもてなしエキスパート認定研修」
(主催:岡山デスティネーションキャンペーン推進協議会)
がCONVEX岡山で開催され、受研氏、無事「岡山おもてなしエキスパート」に認定されました。
今後も岡山の魅力(情報)を発進続けて行きたいと思います。コロナ終息後に一人でも多くの方に岡山へ足を運んで頂けるようにがんばります!
2022.02.02
「雄町(おまち)」の地酒の魅力とは!

「Hanko meets 雄町(おまち)の地酒」
東京の人気レストランAnCom(アンコム)で、ハナコラボが日本酒 × エスニックのマリアージュ
酒一筋も「山廃純米吟醸・時代おくれ」で参加!
是非、マリアージュの様子をごご覧ください。
カテゴリ
2022.02.02
「雄町(おまち)」の地酒の魅力とは!

「Hanko meets 雄町(おまち)の地酒」
東京の人気レストランAnCom(アンコム)で、ハナコラボが日本酒 × エスニックのマリアージュ
酒一筋も「山廃純米吟醸・時代おくれ」で参加!
是非、マリアージュの様子をごご覧ください。
カテゴリ
2022.01.06
山陽新聞(2022/1/6) RedRock
山陽新聞(2022/1/6)「食と農」のコーナーで新ブランド”RedRock”を掲載して頂きました。
赤磐の地から 「赤=Red」 + 「磐=Rock」 = ”RedRock”
酒米「雄町」で醸した”RedRock”
昨年末にフランスでお披露目されました。
「RedRock」のロゴは岡山出身の書家・中塚翠涛さんが書いて下さいました。
2022年本格的に始動します!
赤と磐で「RedRock」(レッドロック)覚えて下さい!
カテゴリ