醸句通信

2009.07.01

酒一筋  醸句通信    第八五号

今回のコンテンツ
  1.酒のウソホント
  2.毎回楽しい「百人一酒」
  3.おいしい話
  4.おいしいお酒の飲める店


◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━
◆  醸句通信  No.85   2009.7
◆━━━━━━━━━━━━━━ 酒一筋 ◆◆
 天の与えたすばらしい力を内包する「赤磐雄町米」
の米を守り育て続けている「酒一筋」の蔵元からもっと
美味しくお酒を飲んで頂くために楽しいお酒のお話を
お送り致します。
 このメルマガが、ほんの少しでもあなたのお酒の楽し
さにプラスになればと思っております。
                        利守酒造株式会社
【留粕】 とめかす
 酒粕は貯蔵する間に軟らかく
なるのでこれを漬物用に使用し
ます。貯蔵温度が高い方が早く
軟らかくなりますが、カビが生え
たり、また乾燥して使用出来な
くなってしまいます。冬(仕込時
期)に出来た酒粕を桶あるいは
タンクに入れて足で踏み込み、
空気を追い出して密封して貯蔵
します。踏み込んで貯蔵する事
から「踏込粕」とも言われます。
良い酒を搾った後の酒粕を貯蔵
した物は、同じ漬物用として使用
した場合、出来上がりの味が一
味も二味も違ってきます。
年々粕の出ない酒造りをする蔵
も増え希少品になっています。
 留粕掘りは夏の風物詩です
  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.酒のウソホント    ▽ 吟醸酒のお燗
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 酒を温めて飲む習慣は、日本だけのものだと思
っている人が多いようです。実際は、世界各国に
暖かいお酒があるのです。
 有名なのは紹興酒に代表される中国酒で、これ
は品質が日本酒と共通するところがあるので、す
ぐ納得できます。ワインには、温めて飲む習慣も
あるのです。ウイスキーのお湯割りはホットウイ
スキーといいます。それから、ビールを温めて飲
むこともあるそうですよ。
 古い形の日本酒は、必ずといっていいほどお燗
をして飲みました。でもこの風習は、江戸中期に
なって、ようやく庶民の飲酒風俗に入ってきたも
のなのです。
 それに反して、吟醸酒は「冷や」で飲むものと
されていました。吟醸酒は品評会から生まれた酒
質です。何百、何千という出品酒を、まったく同
じお燗の条件できき酒するのは物理的にできませ
んから、品評会の審査は冷や(常温)で行われれ
ました。
その品質を味わうのは「冷や」でなければならな
いとされてしまったのです。
 それに、吟醸酒は芳しい香気高い酒です。これ
を温めると、香気はいっそう強く漂い出ます。部
屋の中だけでなく、廊下や外までそのいい香りが
流れ出ます。
 そうなると、四季の自然の恵みのもつほのかな
香りを消してしまうおそれがあります。日本の食
卓は、それぞれの素材の持ち味を生かすものです
から、部屋中、吟醸香が満ちてしまうのをきらい
ました。
 でも、吟醸香で満ちた感じというのもなかなか
いいものです。その香りに陶然としてしまいます。
 私たちの周囲にはいろいろな香りが立ちこめる
時代になりました。そこで吟醸酒のお燗を試して
みてはいかがですか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.小倉あん子の「百人一酒」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 俊恵法師(しゅんえほうし)
  夜もすがら物思ふころは明けやらで
   閨のひまさへつれなかりけり
《解釈》
「閨のひまさえつれなかりけり」
これは現代人でも見当がつく言葉です
ね、閨とは寝室です。
ひまとはひまです。つまり独り寝して
いるということです。
それは、まだ来ぬ相手をまっているこ
とです。
こんな想いでは、現代人も平安時代の
歌人も同じなのです。わが身の経験を
通して古代の人の心も察しましょう。
 ■□■平成の百人一酒に酔人詠める歌■□■
 夜もすがら 飲み干すころは明けやらで
   寝部屋の用意もいらなかりけり
 
《解釈》
 この歌は、褒めているのでしょうか
くさしているのでしょうか。
または、喜んでいるのでしょうか。
文句を言っているのでしょうか。
とにかく徹夜で飲んだので寝具はいら
ぬというのです。
一人暮らしの飲んべえ、独身仲間と飲
んでいる飲んべえ、温泉での飲んべえ、
家族を待たせての来客飲んべえなど、
それぞれの立場でそれぞれの解釈ができ
ます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.おいしい話
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 チーズと日本酒の美味しい関係をお楽しみ下さい!
 
 みなさんご存知の通り、ブルーチーズと甘口ワ
インの相性のよさは言うまでもありません。
口の中で混じりあうのであれば、先に一緒になっ
ていてもいいですよね。
そう、ブルーチーズに甘口ワインを染み込ませた
チーズは造られているのです。
それも今注目のフランス人、若きチーズ熟成士
「ロドルフ・ル・ムニエ」の手にかかれば究極の
仕上がりになるのは間違いないでしょう。
そのチーズの名は「フルム・ダンベール・アフィネ・
オ・ヴァン・モワルーロドルフ・ル・ムニエ熟成」
(長いです)フランス、オーヴェルニュ地方の
フルム・ダンベールというブルーチーズを、秘伝
の甘口ワインが2種混合された中に漬け込み60日間
熟成させてあります。
チーズを切ればワインが染みだしなんとも言えな
い芳しさ。
口に含めばチーズの青カビがワインの艶やかな甘
味に包まれて…チーズとワインが渾然一体・・・。
ここに日本酒の芳醇さが加わればなんてゴージャス
な味わいなのでしょう。
日本酒の登場で甘口ワインはすっとさりげなく脇
役に。ブルーチーズを引き立て日本酒との間柄を
もり立てます。まるで仲人という感じ。
こんなリッチな楽しみ方、日本酒好きな方にこそ
おすすめです。
甘さがきれいな「山廃純米吟醸 時代おくれ」とい
けますよ!
 D&F テイスティー アドバイザー 粂田 康子
------------------------------------
【チーズのお問合せ】
株式会社フェルミエ Fromagerie Fermier
【本店】
東京都港区愛宕1-5-3
  愛宕ASビル1階
http://www.fermier.fm/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.おいしいお酒の飲める店
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 酒一筋を美味しく楽しみたい方に。
こんなお店があります。是非お立ち寄り下さい。
▽ 「さかばやし」 
   岡山県岡山市駅前町1‐10‐3
             
    TEL:086-233-0009
       
  営業時間:17:30~21:00 
     
  定休日:年中無休
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
 岡山駅前に(駅から歩いて5分程度)
に酒バー登場、岡山県内の地酒を楽し
む事が出来ます。飲
んで気に入ったお酒があればその場で
購入できるのも嬉しい。
(酒屋が併設されています)
岡山に来たら是非お立ち寄りください
##########################################
 雄町の田植祭から1カ月が経とうとしています。
稲も成長していますが、同じくらい、いやそれ以上
に雑草の成長は早いような気がします。
これからは炎天下での畔の草刈りが大変な作業に
なってきます。
田植、梅酒用の梅の実のヘタとり、留粕掘りと
この時季の風物詩も無事終了!
「待ったなし」の作業が重なると辛いですね・・
今年も酒一筋の留粕で美味しい漬物や肉、魚を
漬け込んでこの季節ならではの旬をお召し上がり
下さい。
◆醸句通信(日々の出来事を不定期に随時更新中)
   http://www.sakehitosuji.co.jp/report/
◆蔵元情報(イベント等のご案内を随時掲載中)
   http://www.sakehitosuji.co.jp/brewery/
※一部のコンテンツは携帯電話からもご覧いただけます!
(アドレスは同じで http://www.sakehitosuji.co.jp )
 皆さんからのコメント、トラックバックお待ちしております。
… … … … … … … … … … … … …
 また、みなさんのお酒にかかわる情報、それ以外
のものでも結構ですからどしどしご返事・お便りを
ください。
「これはおもしろかった」「こんな事が知りたい」・・
あの人にも送ってほしいなどのご要望がございましたら
お知らせ下さい。
 また、このメルマガがご迷惑になるようでしたらご
一報ください。早速、宛先リストから削除いたします。
ご迷惑をお掛けしている方々にはお詫び申しげます。 
                        利守酒造株式会社 
             
                        編集担当・明日香

アーカイブ

ブログ内検索