利守酒造
日本酒を知る
商品紹介
蔵元情報
オンラインショップ
醸句通信
お問い合わせ
English
醸句通信
2009.03.24
明日から
お天気も良く、暖かい日です。
明日は、東京で蔵元有志による
”きき酒会”と”
楽しむ会
”が開催
されます。
今回、残念ながらバンクーバーで
開催される「ウィンフェスティバル」
参加の旅程と重なり、私はブースに立つ事が出来ませんが
私の代わりに酒造りを担当している信之が参加致します。
よろしくお願いします!
(きき酒会は流通関係者の方のみとなっております)
ワインフェスティバルの様子は、現地より随時アップ致しますので
ご覧ください。
軽部
by
13:37
«
ようこそ”おかやま”
main
新店長に
»
アーカイブ
2025年10月(1)
2025年09月(1)
2025年08月(1)
2025年07月(2)
2025年06月(2)
2025年05月(2)
2025年02月(1)
2025年01月(1)
2024年11月(3)
2024年10月(2)
2024年09月(2)
2024年08月(1)
2024年07月(3)
2024年05月(3)
2024年02月(2)
2024年01月(1)
2023年10月(5)
2023年09月(4)
2023年08月(5)
2023年07月(3)
2023年06月(2)
2023年05月(2)
2023年04月(1)
2023年03月(1)
2023年02月(1)
2023年01月(2)
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年09月(2)
2022年07月(1)
2022年06月(3)
2022年05月(2)
2022年04月(2)
2022年02月(3)
2022年01月(1)
2021年12月(1)
2021年11月(5)
2021年10月(3)
2021年09月(3)
2021年08月(4)
2021年07月(2)
2021年06月(4)
2021年05月(8)
2021年04月(8)
2021年03月(3)
2021年01月(1)
2020年11月(7)
2020年10月(5)
2020年09月(6)
2020年08月(8)
2020年07月(8)
2020年06月(6)
2020年05月(10)
2020年04月(6)
2020年03月(4)
2020年02月(4)
2020年01月(3)
2019年12月(4)
2019年11月(3)
2019年10月(2)
2019年09月(2)
2019年08月(1)
2019年07月(1)
2019年06月(2)
2019年05月(2)
2019年04月(2)
2019年03月(2)
2019年02月(1)
2019年01月(2)
2018年12月(1)
2018年11月(2)
2018年10月(7)
2018年09月(5)
2018年08月(2)
2018年07月(2)
2018年06月(4)
2018年05月(5)
2018年04月(1)
2018年03月(1)
2018年02月(2)
2018年01月(3)
2017年12月(2)
2017年11月(3)
2017年10月(5)
2017年09月(2)
2017年08月(2)
2017年07月(2)
2017年06月(4)
2017年05月(6)
2017年04月(2)
2017年03月(2)
2016年05月(5)
2016年04月(5)
2015年07月(1)
2015年06月(6)
2015年05月(7)
2015年04月(2)
2015年03月(3)
2015年02月(3)
2015年01月(4)
2014年12月(4)
2014年11月(6)
2014年10月(11)
2014年09月(8)
2014年08月(5)
2014年07月(5)
2014年06月(8)
2014年05月(3)
2014年04月(6)
2014年03月(6)
2014年02月(7)
2014年01月(7)
2013年12月(4)
2013年11月(6)
2013年10月(15)
2013年09月(5)
2013年08月(6)
2013年07月(6)
2013年06月(10)
2013年05月(8)
2013年04月(6)
2013年03月(8)
2013年02月(8)
2013年01月(6)
2012年12月(9)
2012年11月(11)
2012年10月(14)
2012年09月(8)
2012年08月(13)
2012年07月(9)
2012年06月(10)
2012年05月(10)
2012年04月(6)
2012年03月(13)
2012年02月(10)
2012年01月(10)
2011年12月(12)
2011年11月(14)
2011年10月(15)
2011年09月(14)
2011年08月(13)
2011年07月(7)
2011年06月(11)
2011年05月(10)
2011年04月(11)
2011年03月(11)
2011年02月(16)
2011年01月(18)
2010年12月(20)
2010年11月(19)
2010年10月(13)
2010年09月(14)
2010年08月(20)
2010年07月(16)
2010年06月(19)
2010年05月(14)
2010年04月(19)
2010年03月(18)
2010年02月(21)
2010年01月(25)
2009年12月(25)
2009年11月(24)
2009年10月(24)
2009年09月(22)
2009年08月(22)
2009年07月(34)
2009年06月(24)
2009年05月(25)
2009年04月(27)
2009年03月(32)
2009年02月(28)
2009年01月(25)
2008年12月(30)
2008年11月(31)
2008年10月(24)
2008年09月(28)
2008年08月(22)
2008年07月(18)
2008年06月(20)
2008年05月(22)
2008年04月(16)
2008年03月(24)
2008年02月(24)
2008年01月(19)
2007年12月(12)
2007年11月(19)
2007年10月(21)
2007年09月(14)
2007年08月(13)
2007年07月(22)
2007年06月(23)
2007年05月(20)
2007年04月(51)
2007年03月(51)
2007年02月(17)
2007年01月(43)
2006年12月(16)
2006年11月(24)
2006年10月(28)
2006年09月(20)
2006年08月(16)
2006年07月(8)
2006年06月(2)
2006年05月(2)
2006年04月(1)
2006年03月(2)
2006年02月(1)
2006年01月(2)
2005年12月(1)
2005年11月(2)
2005年10月(1)
2005年09月(2)
2005年08月(1)
2005年07月(2)
2005年06月(1)
2005年05月(2)
2005年04月(1)
2005年03月(2)
2005年02月(1)
2005年01月(2)
2004年12月(1)
2004年11月(3)
2004年10月(1)
2004年09月(2)
2004年08月(1)
2004年07月(2)
2004年06月(1)
2004年05月(2)
2004年04月(1)
2004年03月(2)
2004年02月(1)
2004年01月(3)
2003年12月(1)
2003年11月(2)
2003年10月(1)
2003年09月(2)
2003年08月(1)
2003年07月(1)
2003年06月(1)
2003年05月(1)
2003年04月(1)
2002年12月(1)
2002年08月(2)
2002年02月(2)
2001年07月(2)
2001年06月(2)
2001年05月(2)
2001年04月(3)
2001年03月(2)
2001年02月(2)
2000年02月(1)
最近のエントリー
「令和7年広島国税局清酒鑑評会」優等賞受賞
「収穫祭2025」のご案内
栄誉ある「最優等賞」をも受賞
オーストラリアでも「赤磐雄町」
「赤磐雄町」海外でも高評価!
過去一覧を見る
カテゴリーリスト
酒一筋・"雄町"自社田(42)
田・赤磐雄町(27)
蔵元情報(377)
酒・SAKE(749)
酒蔵(358)
取材関係(28)
食(190)
軽部村便り(38)
軽部(52)
美味しい(88)
海外出張(157)
海外(105)
更新情報(57)
岡山(103)
国内出張(196)
モニター様の声(19)
モニター募集(11)
メールマガジン(91)
メディア(10)
サイトマップ(0)
その他(165)
お便り(19)
ふあっとアート蔵部(17)
ブログ内検索
ホーム
醸句通信
明日から
日本酒を知る
商品紹介
蔵元情報
醸句通信
News一覧
オンラインショップ
LINE登録
個人情報取り扱いについて
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ