醸句通信
2006.06.25
酒一筋・醸句通信 第四八号
今回のコンテンツ
1.酒のウソホント
2.おいしいお酒の飲める店▼ 上総屋 眞吉
3.毎回楽しい「百人一酒」
◆◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━
◆ 醸句通信 No.48 2006.6
◆━━━━━━━━━━━━━━ 酒一筋 ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.酒のウソホント ▽ 酒は高いか安いか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
世の中、いろんな物やサービスが物価という
もので表されます。これが時代によって変わりま
す。その時々の世相と物価、お酒の値段を比べて
みましょう。
◆昭和32年
日本が南極基地を建設し日の丸が翻りました。
ソ連が人工衛星を打ち上げ、ライカ犬が宇宙旅行
をします。米ソがミサイル実験に励み、フィルター
付きたばこ「ホープ」が発売されます。ゴルフの中村
寅吉がカナダカップに優勝しました。
この年のヒット商品である「ホッピング」「チャーム
スクール」「ロカビリー」をご存知ですか。流行語は、
ストレス、よろめき、何と申しましょうか、グラマーで
すが、こちらは今でも生き残っているものもあります。
物価 牛乳(1合180ml)14円、清酒(1升)520円、
ラムネ10円、お酒は「バクダン」とか「カストリ」など
という怪しげな密造酒から、天下晴れて日本酒が飲
める時代になっていました。飲んべえたちは「うまい、
まずい」を言わずに「本物のお酒」に浸っていたので
すが、いま思えばそれもずいぶん怪しげなものでした。
今日でもその怪しげな日本酒は横行していますが・・。
駅の売店で牛乳をぐうーっと飲んで出勤するのが
サラリーマンの日課でした。コカコーラなどはまだ一般
化せず、ラムネ、サイダー、高級品ではカルピスが
贈答用に使われていました。
テレビが登場して家庭団らんの主役になります。
ヒット番組は「ダイヤル一一〇番」「スーパーマン」
「アイ・ラブ・ルーシー」でした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.おいしいお酒の飲める店
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おいしいお酒の飲める店。
こんなお店があります。是非お立ち寄り下さい
▽ 上総屋 眞吉
東京都渋谷区神宮前2-19-16
電話:03-3401-3917
外苑前(銀座線)徒歩7分・原宿(JR)徒歩7分程度
営業時間:16:00?24:00 定休日:年中無休
原宿駅を下り雑踏を抜けると「ここも原宿?」と驚く
ほど静かな場所にお店の看板が見えてきます。
店内は活気に溢れ、家族連れ・ご近所さん・カップル
等が楽しそうに語らっています。
料理も300円程度からと手頃なお値段で色々と楽し
めるのも嬉しいですよね。
ご予算:お一人2,800円程度
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.小倉あん子の「百人一酒」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
源重之・みなもとのしげゆき
風をいたみ岩うつ波のおのれのみ
砕けて物を思ふころかな
《解釈》
人気のある歌です。
詩人萩原朔太郎は、音律がいいからと、
この歌をローマ字表記して分析しています。
歌の意味は、思う相手を岩に、自分を岩に
砕ける風と波に見立て、もろくも砕け散って
いると詠んでいます
■□■平成の百人一酒に酔人詠める歌■□■
彼を悼み 鐘打つ吾はおのれで飲み
食ったり飲んだりを 思うころかな
《解釈》
飲み友達が逝きました。
あそこで飲みココで食い、あれもこれも飲んだ
なぁと元気な頃を思い出し、ご仏前の鐘を打ち
ながら酒を飲んでいる寂しさ。酒を愛する人、
酒友を持っている人でなければわからない心境
です。
####################################################
前回、お話をさせて頂いた「じゅんまいうめざけ」の発売が
遅れて申し訳ございません。
6月5日を発売に準備を進めております。
予想以上の皆さんからの問い合わせで嬉しい悲鳴を上げて
おります。
お試しになられたら感想も送って下さい。お待ちしております。
いよいよ「田植祭」です。
天気も良さそうですし(雨は降らない)、ご参加の皆さん気を
付けてお越し下さい。オマチしております!